Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

すこやかせいかつ

written by human

久々に小説を読めた一日(2025年2月9日)

今日読んだ本・雑誌

雑誌「25ans」2025年3月号

毎月読んでいる雑誌。

25歳の女性をメインターゲットとしているので、私はドンピシャ読者。

今月号も相変わらず面白かった。「車にマッチするジュエリー」の特集があり、車の車種別にジュエリーとの組み合わせが紹介されていた。そこに出てくる車はかなり高額。「いや、ベントレー乗る25歳女性ってどんな人よ」と思うけれど、この雑誌のそういうぶっ飛んだところが好きなんです。

毎月マストで買っている雑誌なので、そろそろ定期購読を申し込みたい。定期購読だと毎月買うのと比べて60%オフの金額で読めるし、ちょっとしたギフトも届く。定期購読せねばと毎月思っている気がする。

宮島未奈『婚活マエストロ』

この本を読んでいる間はすごく集中していた。この私が途中で一回もスマホをいじらなかったのだから、よっぽど面白かったということです。

詳しい感想はこの記事に書きました。

https://natsunokigo.com/entry/2025/02/10/025428

今日の個人的ニュース

「自分にはできない」と諦めていたコーヒーの詰替え。なんと今日、一粒もこぼさずに詰めかえることに成功しました。最高!

困難なプロジェクトを成功させた

かしこい買い物

ヨドバシドットコムはAmazonより早く届くし値段も安いということで、最近Xで注目を集めている。

私もその流れに乗って最近ヨドバシドットコムを使い始めた。

でもヨドバシドットコムにも弱点がある。商品の具体的な名称が分からないとき、欲しいものを見つけるのが非常に難しいのだ。

例えば、切花を長持ちさせるための液体を探しているとき。Amazonで「花もち剤」と検索すると多くの商品がヒットする。一方、ヨドバシドットコムで同じワードで検索しても何の商品もヒットしない。この検索機能の弱さが、ヨドバシドットコムの唯一の弱点だ。

しかし、具体的な商品名が分かっている時にヨドバシドットコムを使えば、大抵の商品がヒットする。

このことから、ネットで何かを注文したい場合、まずAmazonで商品名を調べ、その後ヨドバシドットコムで注文をするのが今のところ一番賢いムーブだと言えるのではないか。

Amazonにはフリーライドするようで申し訳ないが、これまで私のデータを吸い尽くしてきたのだからこれくらいは許されたい。