ニュース・時事問題
- 万博開催で困ったこと
エキスポ70はただならぬ盛況ぶりで、自身の暮らしている田舎の片隅まで、行ったとかまだ行っていないとか話題はそればっかりでした さて、予想外の出来事が発生しました それはキャベツ不足です エキスポ会場のレストランへ行ってしまって地方の八百屋で手に入らなくなりました 高いのでなく売っていないのです 祖母はしかたなくレタスを買ってきていました(代用にならないレピシもある) では、地方のレストランで揚げ物を注文するとどうなったか、さすがにキャベツの千切りは欠かせないので極細に刻んでフワッと添えてありました 今回は大丈夫でしょうか
- 未完成の大阪・関西万博
未だ未完成におちいっていますが、今後どうするのでしょうか ・一旦オープンしたら工事は中止してテントで囲んで万博終了までそのまにしておく ・工事は続けるが人混みの中では進まず、万博終了間近に完成する など、どうなるのでしょうか また、同じ入場料を支払っても見られないパビリオンが多数あっては 価値が下がるのですが 値引きしないのですか
- 「一部を除き全部」?
NHKニュースで、「一部を除き全部の店舗を一時休止」と言っています。これは、「大部分の店舗を一時休止」と言えばよいだけでは? 婉曲表現のつもりかもしれないけれども、虚偽に近い紛らわしい言い方ではないかと思います。 事実の報道を婉曲に言う必要もないし、詐欺的表現だし、変だと思うのですが、皆様はどう思われますか?
- ネット上の中国人の発言の理由
最近の中国人は、ネット上でよく(一部リアル社会でも) 「日本はもう乗っ取りました」とか 「日本はもうすぐ中国になります。逆らわないでください。馬鹿な日本人」とか 「日本を乗っ取ったので騒がないでください。あなたのために」 などという人がいます。 本当に乗っとる局面、あるいは乗っ取っているならこんなこと言う必要がないですよね? つまり、愚かな中国人たちは焦っているのではないでしょうか? なのでこのような発言をして日本人のやる気を奪っている。 一昔前は「日本はのっとりません。仲良くしましょう」と言って油断をさせる発言が多かったですが。 結局のところ中国の乗っ取り戦略は、油断のならないフェーズにあるが、まだ抵抗できる段階なので諦めず声を大きくして追い払うべきということではないでしょうか? ちなみにイスラム系も同じようなことを言いますね。中国とイスラム系は似ているのでしょうか?
- 大阪万博が批判される理由について
大阪万博ってなぜこんなに批判されているんですか? メタンガス爆発も元から大規模な爆発でもなく対策も済んでいて、護岸工事もして、2億円トイレも結局単価で考えれば相場通りでしたよね。個人情報も普通のネットショッピングと同じような情報しか必要ありませんよね。色んな県や高校に友達いますが、USJと万博どちらも行くという例しか聞いたことないです。 パビリオン自体は面白そうなものも中高生でもとても楽しめると思います。 どの団体や集団がこんな万博を下げているんですか
- 経済や投資の記事は読む価値ない
経済や投資の記事で思うのですが、出鱈目や胡散臭いものばかりなのは何故でしょうか? まあ、0.1%ぐらいは本当の記事もあるでしょうが。
- 受付中
- ニュース・時事問題
- Nxnxbdjsjsnsnx
- 回答数2
- 去勢して一生独房から出ないで
この表現は矛盾していると思うのですが、なぜ見出しタイトルにしたのでしょうか? 一生独房にいるのなら去勢する必要はないし、 去勢するなら娑婆に出てくる前提だとおもうのですが。
- 「男は黙って死ぬしかない」とでも言いたいのか?
まずはこちらのニュース記事をご覧ください。 https://getnews.jp/archives/3606518 これは、3月8日に行われた国際女性デーに関するデモ「フェミブリッジ・アクション東京」の中で、 「男が産めるのウ◯コだけ!!!!!!」 と、口にするのも憚られるような男性蔑視の暴言があったという出来事についてのものです。この記事の中で、あるデモの参加者の女性は 「今まで散々女性の権利を侵害され続けてきたんだからウ◯コくらい言わせろや!!」 と言う旨の発言をSNSで発信しております。確かに、これまでにいろいろな政治家や芸能人などが女性蔑視の発言を繰り返してきた歴史があることは私も承知しており、「どうしてあんな発言をするのだろう?」と悲しい気分になったこともありました。しかし、だからといって男性を「ウ◯コ」呼ばわりするのは明らかに言い過ぎです。 「男なんて生きる価値ねぇからみんな死ね!!!!!!」 とでも言われた気分になります。これは私にとっては「男性いじめ」と何一つ変わらないと思います。 私はプロフィール欄にもあるようなダメ男の要素しかない究極のダメ男と認識していますが、この発言で「男というだけで生きる価値がない」という現実を突きつけられたと感じています。私のような男性はどのようにして生きるモチベーションを保てばよいのでしょうか?
- 受付中
- ニュース・時事問題
- スーパーネガティブシンキング
- 回答数2
- 九州の男ってクズなのですよ」?
九州の男は生まれながら男尊女卑体質で女性を道具や奴隷のように扱い人間扱いしないゴミ外道ばかりなのでしょうか? なんでそんなのが生きてるんですか?滅ぶべきですよね?
- 受付中
- ニュース・時事問題
- kokokoakoako
- 回答数5
- ダイビングのシパダン島で拉致した犯人1990年代
1995年以降でシパダン島で西洋人が拉致されたニュ-スで 犯人が中東のあの国だったか?usaにわびて賠償金払ったとか? それとも全く関係ないか? うろ覚えで、わかる人くわしく教えてください
- 昭和のニュースの映像について
昭和の懐かしのニュースの映像で忙しそうな会社のオフィスで受話器を両手に持って通話しているシーンがあり何のニュースだったのか知りたいです。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- whippedcream
- 回答数1
- 今のお米の価格が適正?
なんかSNSの陰謀論みたいに突然「米農家の苦労を考えたら今の価格が適正」と唱えだした人達に違和感を感じます。 上がるべくして上がった訳ではなく、不安からの買い占めが原因なのに(お米屋さんが1年分買い占める輩の話をしていました)、論点ずらしにしか見えません。 それなら野菜も安すぎでしょう。しかし「キャベツが高い?コレが適正だよ!」とはならない。 野菜全体も上がっていて、苦労を考えれば私は適正と思っていますが「野菜が高い?コレが適正だよ!」とはならない。 野菜は高けりゃ食わなきゃ良い訳で、旬の物を中心に、あとは財布と相談すれば良いですが、お米は変えが効かないんですよ。 米農家の苦労を考えたら今の価格が適正と言う人達は本当に食に向き合っている(自分で調理している)人達なんでしょうかね?
- 日本のGDPですが。
世界のGDP順位では日本国は韓国や台湾に抜かれ今や36番目の低い水準の国になったそうです。 原因は何でしょうか。 私は安倍元総理時代の変な政策に有ったと思うのですが如何でしょうか。
- カナダ大手はなぜセブンを買収したいの?
例えはアレですが、外国資本が運営しても、リッツクラッカーの様にクソ不味くなると思うんですよね。 結果、日本人が求めるリッツクラッカーはルヴァンだなと。 日本人、うるさいですよね。
- キャベツやマクドの値上げは騒がれるのに
お米の価格が2倍を超えた事はあまり騒がれないのは何故でしょうか? キャベツなんて高けりゃ食わなきゃ良いし、マクドなんて高々数十円でしょう。 ちなみにマクドと書いた理由は文字数を削る為で、わたくす関西人ではありません笑