Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

突然写真とかjpegファイルがみれなくなりました

windows10を使ってます。おそらく64bitです。 突然写真とかjpegファイルがみれなくなりました。 https://qiita.com/cauchy/items/71fcf9642b9f1c7c60d8 この辺の事情らしいです。勝手にアップデートして勝手に使えなくなりました。 microsoftって最悪です。どんどん改変し、それで金取るっていう悪質商売しています。 そんで、意味もなくフォトアプリ勝手に消しました。 実は半年前に同じ症状あって、上記URLでなんとか動かしました。 しかし、今回はコマンドプロンプト使っても動きません。どうしたらいいですか? 直し方でもいいし、新たアプリを取り直すでもいいです。 こういうことが続くと連想されるので、別アプリで写真やjpegファイルをみるでもいいです。ただし、複数jpegファイルを持っているのでスライドさせるために→矢印つかったら同一フォルダの別のファイルをみれるようにしたいです。そんな夢のアプリありますか? windows10しか使いません。11にしないです。なぜなら、プリンタキャノンのやつMP550は10までしか対応していないからです。普通に動くのにソフトの変更で不能になるなんてやってられません。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4617/11394)
回答No.2

私のWindows10ノートでは問題なく表示できています CPUはCore i5 Win7PCからWin10をクリーンインストール ただ 画像(JPEG)ファイルを表示させるのは「フォト」で お絵描きの「ペイント」で開く事はないですし 関連付けさせないとペイントは起動しない ペイントではスライドできない ペイントについては古いペイントはWindowsアクセサリーの中に入れられ 新しいペイント3Dが基本になっています Media Playerと同じ2種類 Windows11にアップグレード不可能な古いCPU(Core2Duo・Core2Quad・Athlonなど)を利用されている場合に電卓やフォトが動かなくなった例は出てきますが 自作PCやメーカー製品で個体差があり判断は難しく感じます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (292/1078)
回答No.1

Windowsアップデートも最新の状態で普通に使えてますよw >windows10を使ってます。おそらく64bitです。 自分が使っているシステムの種類を知らないとソフトをインストールする際に困りますので、まずは調べて下さい。 キーボードの [Windowsマーク] と [X] を同時に押します(スタート ⇒設定でもよい) ⇒ システム ⇒ 詳細情報 32bit か、64bit かがわかります。 Microsoft フォトを使っていないのでしょうか? Windows10に標準搭載されているソフトで、写真や動画の加工、編集を手軽に行うことができる完全無料の製品です。 まずは、jpg(jpeg)ファイルにポインターを当て、「右クリック」「プロブラムから開く」にポインターを当て、「フォト」をクリックでファイルが開くなら常にMicrosoft フォトで開くようにすればいい。 設定の仕方は以下を参照にしてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2110-9924#:~:text=%E3%80%8C%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%80%8D%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%97%E3%80%81,%E3%81%97%E3%80%81%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A