- ベストアンサー
突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました
実家の母からの相談です。 役所から「親族が亡くなったので未払金を支払うように」との通知が届きました。 しかし、その方の名前を聞いたこともなく、まったく面識がありません。 気になってその家を訪ねてみたところ、すでに空き家になっており、誰も住んでいませんでした。 近所の方によると、以前は家族がいたものの、離婚したのか長い間一人暮らしだったようです。 こちらに通知が来たということは、他の家族とは連絡が取れないか、すでに相続放棄をしている可能性が高いのでしょうか? このまま財産放棄してしまって問題ないですよね? また、連絡先が役所に知られている以上、今後取り立てなどが来るのではと不安に思っています。 同じような経験をされた方や、詳しい方がいればアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「空き家」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4214/8750)
回答No.5
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1636/4894)
回答No.4
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2036/7775)
回答No.3
- himano
- ベストアンサー率31% (62/198)
回答No.2
- toka
- ベストアンサー率51% (1220/2373)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。結局書類は本物でした。 母だけでなく、母の兄弟やいとこの皆さんの分の財産放棄の申請になるので、おっしゃる通りプロに任せた方が良さそうです。 というわけで、叔父の知り合いの司法書士さんに手続きはお願いする予定です。 詐欺だったかもしれないし、色々な角度から検討することができたので皆さんに相談して良かったです。