ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iMacをTAにつなぐには?) iMacをTAにつなぐ方法とは? 2001/07/25 14:06 このQ&Aのポイント iMacをTAにつなぐ方法について教えてください初めてMacを使う私にとって、iMacをTAに接続する方法がわかりませんフレッツISDNを契約している私は、Windows機からiMacに接続する方法を知りたいです iMacをTAにつなぐには? 実は今日iMacが家に届きまして、はじめてMacというOSを経験しました。近々ルーターを買おうとは思っているのですが、我慢しきれず早速手持ちのTA(NTT-ME MN128miniV)でもってインターネットに挑んでみました。iMacは初期のRev.BでOSは8.5なのですが、どうもモデムを認識してないみたいでつながりません。おそらくUSBポートを認識してないから(経由先が内蔵モデムと出てしまう)だと思うのですが、Macにまったく慣れていない私にとってはどのようにしていいのかわかりません。初歩的な質問でまことに申し訳ないのですが、どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?ちなみに私はフレッツISDNを契約しており、今はwindows機でアクセスしてます。 質問の原文を表示する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2001/07/25 22:26 回答No.2 >iMacではインターネットにつなげない状況でなおかつ 一時的にTAの背面のTELポートとiMac内蔵モデムの端子を電話線で接続して見ては駄目なのでしょうか? >近々ISDNルーターを購入し、LANを構築したいと思っているのですが、iMacにはLANボードが付属しているみたいなので、LANケーブルをつなげるだけで、インターネットにつなげられるのでしょうか? Mac OSは「Open Transport」と言う機能を持っていますのでドライバなどは全く必要ありません。 TAなどを繋ぐよりよっぽど簡単な設定で済みます。 ルータにEthernetストレートケーブルでiMacを接続し、コントロールパネルの「TCP/IP」開き、経由先を「Ethernet」、設定方法を「DHCPサーバを参照」(この部分だけはルータの機能によって若干変わります) に設定して念のために再起動。 これで終わりです。 あとはルータの接続先の設定が必要ですが、windowsかマックのどちらかで設定したら終わりです。 質問者 お礼 2001/07/25 23:26 非常にわかりやすいご回答たいへんありがとうございます。実は今日、NTT-ME・SOHOのルーターを購入し近々送付される予定です。接続先の設定はwindowsでやるつもりですが、これで安心してネット生活が送れそうです。(でも、またつまずいたりして・・・そんな時はまた質問してしまうかもしれません。)ほんとどうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) asuca ベストアンサー率47% (11786/24626) 2001/07/25 14:32 回答No.1 TAにMacintosh用のUSBドライバが付属していたと思いますがそれはインストールされたでしょうか? ただ、OS8.5.1以降にしか対応していないようです。 8.5.1以降を使ってなければOSのバージョンアップを行ってはどうでしょう。 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos8.5.1_update-j.html (8.5.1はそれほど巨大なファイルではありませんので) ドライバなどは無ければ参考URLよりダウンロード出来ます。 また、OSの方の「iMacアップデータ1.1」をインストールしていなかったらインストールしてください。 http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imac_update-j11.html 参考URL: http://www.ntt-me.co.jp/mn128/down_miniv.html 質問者 お礼 2001/07/25 20:19 迅速なご回答どうもありがとうございます。私もそう考えてOSのアップデータをインストールしようとしたのですが、iMacではインターネットにつなげない状況でなおかつ、windows機でFDにダウンロードしてインストールをするにもiMacにはFDDがなくて途方にくれてしまっています。 申し訳ないですが、できればもう一つasuca様に質問があります。近々ISDNルーターを購入し、LANを構築したいと思っているのですが、iMacにはLANボードが付属しているみたいなので、LANケーブルをつなげるだけで、インターネットにつなげられるのでしょうか?また、どこかのHPからドライバーをダウンロードする必要があるのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンMac 関連するQ&A 中古TAを購入したは良いのですが… 今日、オークションで購入したTAが到着しました。 早速接続、設定とやっていましたところ 設定ユーティリティのCDロムが ドライブに入れても空回りで読み込みません。 試しに 以前使っていたTAのCD-ROMを ドライバに入れてみれば ちゃんと読み込みます。 ちなみに TAは http://www.ntt-me.co.jp/mn128/miniv_index.html です OSは98です。 どうして 付属のCD-ROMを読み込めないのでしょうか? MN128miniVについて このTA(ターミナルアダブタ)で無事にFF11β版ができますか?TAはMN128miniVです↓参考 http://www.ntt-me.co.jp/mn128/detail_miniv.html 話によると一部のTAではplyaonlineができないと聞いたのですが、このTAではplayonlineはできますか? 新iBookとTAの接続について 新iBookとTAの接続方法について、教えていただきたいことが あります。 ISDNを利用して接続しています。使用しているTAはNTT-MEの MN128SOHO SL11 V1.40です。iBookのEthernetポートと TA側のEthernetポートの”1”を、LANケーブルでつないで 設定をしたのですが、「モデムを認識できない」というような エラーメッセージが出て接続できません。この場合、問題があるのは TAなのか、iBookの設定なのかがわからず困っています。 解決するためにはどうしたらよいのか、アドバイスをいただけると 助かります。よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム TAをUSBで接続・・・ 初めて質問します。 先日、NTT-MEのMN128mini-Jを購入してISDNを引く ことにしました。 このTAはシリアルとUSBでの接続ができ、説明書には windows98,SE,2000についてはUSB接続での動作を 確認済みと書いてありました。 しかし、いざUSBで接続してみるとまったく プラグアンドプレイが動かず、手動でドライバを入れて みても上手くTAを認識してくれず、 結局動きませんでした。 そこでシリアルで接続してみたところ、 いとも簡単にTAを認識し、何の問題も無く動作しました。 ここで質問ですが、USBが使えないのは何が問題なので しょうか? ちなみに PC : IBM APTIVA 2137-E1A OS : Windows98 TA : NTT-ME MN128mini-J です。 もしかしたら、PC自体USBが使えない状態で、 他のUSB製品も使えないのかと心配です。 もしこのことに関して少しでも知っている事があれば 回答お願いします。 TAが時々応答しません… TA:NTT-MEのMN128miniV OS:WIN2000 シリアル接続で本体は自作デスクトップです。 ドライバ・ファームウェアともに最新のを使用してます。 通常使うのは問題ないのですが、 OSがフリーズした時に(最近突然フリーズします) 再起動するとポートの呼び出しエラーがでて TAが応答してくれません。 TAの電源を入れなおしてもダメで TA自体にエラーが出ます。 一度自宅に電話をかけると直るのですが… TAに一度何らかの着信をかけると直るというか… いちいちフリーズするたびに携帯から電話を 家にかけるのも面倒なのでどなたか分かる方 よろしくお願いします… ブラウザ-がフリーズする癖 imac(ライムグリーン OS 8.6)で、IE(5.1.4)、フレッツISDN(TAはMN128miniv)により、ブラウズしていると、しばしばフリーズするくせが あります。右下のバーが止まったままになり、「接続に失敗しました」と表示されます。強制終了して再度ブラウザ-を立ち上げても、「モデムが正しく応答しません」となります。フリーズリムーバーの実行、Pラムクリアをしても改善しません。しかたがなくしょっちゅう再起動しています。なにか改善のヒントはないでしょうか? MN128minivのXP用ドライバーの入手方法 imacライムグリーンOS8.6で、ISDN回線をTA(MN128miniv)経由でUSBケーブルでネットにつないでいます。 この回線をスイッチで切り替えて使用するため、エプソンエンデヴァー (WINDOWS XP-home(USB)とUSB切替器を購入しました。 問題はMN128minivのXP用ドライバー( ファームウェア?)をwindowsマシンに入れてやらなけれななりませんが、どこで入手できるのでしょうか。 手元には買った時のver1.02のCDはあります。(MACではアップデイターして使っていました。) ネットにつながらず困っています。 FF11をしたい! FF11がしたく先日BBunitを購入したのですが他には何がいるんでしょうか?接続環境はOCNでISDN 64kbit/s です。TAはNTT-MEのMN128miniVです。 あとISDNでも十分楽しめますかね?地域的問題上ADSLやFTTHは無理でCATVもないので… かなり初心者ですがよろしくお願いします。 フレッツISDNでTAを使ったパソコン電話 現在フレッツISDNを使っているのですが、パソコン電話をしようとすると、相手側の声が聞こえてきません。NetNaviの四月号によるとIPマスカレードの設定が必要ということなのですが、どこをどう設定して良いのか書かれていません。 ご存知の方に設定方法を教えていただきたいと思います。 なお、TAはNTT-ME社のMN128-SOHO-PALを使用しています。もちろん、TA以外の設定で良ければその方法を教えてください。 よろしくお願いします。 TAが使用できない TAを使ってインターネットに繋いでいます。 今年に入ってからうまく接続できなくなりました。 TAは正常に動いているのですが・・・ 電話とモデムのオプションで、ドライバを入れると認識しますが、すぐに、存在しませんになります、しかも、頻繁に発生します。使用TAはNTT INSメイト V30 Towerです、OSはWindows xpです、プロバイダはぷらら、フレッツISDNを使用してます、パソコンはNECのバリュースター PC-VL3001Dです、どうか教えてください、よろしくお願いします。 フレッツADSLにISDNをするのですが 現在、フレッツADSLを利用しています。ADSLモデムはNTTのレンタルです。 2つの電話番号が欲しいのでISDNも申し込もうと考えています。 TA(NTT-ME、MN128)はもらい物です。 そこで質問なのですが。 1、構成としては TA-ADSLモデム-PC | 電話 でよろしんでしょうか? 2、TAはもらい物なのですが、使えるかわかりません。 ISDNを導入したあと、 もし使えない場合、2回線は無理でもフレッツADSLとふつうの電話でインターネットは 利用できますよね?それともTAがないと使えないんでしょうか? 構成としては モジュラージャック-ADSLモデム-PCです。 | 電話 3、つまらない質問ですが、TAってドライバソフトないものが多いですよね? というのは、もらい物のTAにはドライバソフトがついてないので。 いくつも初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。 VISTA のTAについて フレッツISDNを使用してます。 先日ウィンドウズビスタを購入したのですが、現在使用しているTAは対応していませんでした。 NTTの「MN128-SOHO IB3」を買おうと思うのですが、これが対応しているとかって分かりますか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム TA同士の接続方法について 今、NTTのMN128miniVを2台持っています。電話は、外線2回線のビジネスホンとFAX用に1回線です。これをISDN1回線にまとめようと思っています。このTAにはアナログポートが2個しかないので、TAを2個つないで使おうと思いますが、接続方法は、どのようにすればいいのでしょうか?S/T端子同士をつなげればいいのでしょうか?あと、FAX用の回線をiナンバーで接続するつもりですが、この場合、FAX回線はどのアナログポートでもいいのでしょうか? Performa588でインターネット 無謀だとは思うのですが、Performa588でインターネットができないものかと思っています。 まずMacTCP(持っているCDから)を入れたのですがルーティング情報というところに何を入れたらよいのでしょうか。 それからFreePPP2.5V(昔の雑誌の付録のCDから)をいれたのですがダイヤルタイプでISDNというものが見つかりませんでした。 FreePPP2.6Xならうまくいくのかも知れませんがこれをWindowsからダウンロードしてもうまくマックで開くことができませんでした。 下記のページを参考にやってみました。 http://info.fujita-hu.ac.jp/man/man/di/FreePPP262/FreePPP.html http://isl.educ.fukushima-u.ac.jp/~shinoda/mac-de-net/freeppp-setup/#2 このほかにどのような手順が必要になりますか。 当方の情報 Performa588 漢字トーク7.5.1 フレッツISDNで接続予定 TAはNTT-ME MN128miniV 突然通信がストップしてしまいます 現在NTT-MEのMN128miniVを利用しているのですが、インターネットをしていると、突然通信がストップしてしまいます。 切断されるのではなくて、接続状態なのにパケットの送受信がまったくおこなわれない状態が断続的に一分程度発生します。 これってTAが壊れてるのでしょうか?それともほかに問題があるのでしょうか? 教えてください。 お勧めのTA(モデム)おしえてください。 今日NTT-TE東京 MN182miniが壊れたので 新しいTAを買おうと検討中なのですが、 (1)どこのTAが安くて高性能で評判いいですか? (2)うちのTAは3年もちましたが (たぶん雷にやられたのではないかとのこと)、 それ以上にながもちするTAがあるのかどうか? (3)フレッツISDNでは64kbps以上は無理なのか? (4)オークションや中古のTAは買いか? (5)後々LANを構築するにはどのTAがお勧めか? この5つの質問に良いアドバイス よろしくおねがいします。 フレッツISDNをワイヤレスで使いたい、どのTAを買えば・・・ フレッツISDNで2台のパソコンでインターネットをしたいのですが、どのモデムを買えばいいかわかりません。 フレッツISDNに対応していて、2階でも電波が届く TAを購入したいのです。 ノートパソコンは、VAIOのPCG-R505Q/BDで、2.4GHzワイヤレス LAN内蔵を搭載しています。 せっかく内蔵しているので、このパソコンに対応した、フレッツISDNのTAを買いたいのですが、どれを選べばいいのでしょうか? ちなみに、私の住んでる所は、田舎のためADSLが通っていません。 フレッツISDNしかありません。 WinXPを使用しています。 YAHOO!オークションの方でも、探して買いたいのですがどの項目で探して、買えばいいのでしょうか? どのTAを買ったらいいか、アドバイスをよろしくお願いします。 TAの接続、設定について 友人宅でのトラブルです。 TAでISDN接続しているのですが、ご主人が何を思ったのか今までUSB接続していたのをシリアル接続に変更しました。所がそれからどうしてもネットにつながりません。まず設定しようにもモデムを検出できませんと出てしまいます。もしくはトラブル630と出ます。 どのように考えてやり直すなり、設定したら良いのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。 TAはNECのIT42、パソコンは三菱、 OSはWindows98、NTTのフレッツISDN、 プロバイダは東京電話です。 ちなみに電話は大丈夫です。 よろしくお願いいたします。 フレッツISDN、スリープで切断 MacOS9.1でフレッツISDNを利用しているのですが スリープすると勝手に切断されてしまいます。 回避方法等ないでしょうか? マシンはiMac266で、TAはMN128-MINI-Jです。 TAのインストール INSメイトV30スリムのTAをオクで買いました。 早速使用してフレッツISDNをはじめようと思ったのですが、ドライバのインストールで次に進めなくなります、なにか問題があるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。 OS・・・Win95 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ パソコン・スマートフォン スマートフォン・携帯・タブレット 通信事業者・キャリア パソコン Mac PCパーツ・周辺機器 ソフトウェア Windows カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 物価高で米も高騰!どうやって乗り切る? 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
非常にわかりやすいご回答たいへんありがとうございます。実は今日、NTT-ME・SOHOのルーターを購入し近々送付される予定です。接続先の設定はwindowsでやるつもりですが、これで安心してネット生活が送れそうです。(でも、またつまずいたりして・・・そんな時はまた質問してしまうかもしれません。)ほんとどうもありがとうございました。