Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

ワープロで作った文書ファイルをPC(XP)で開く事は出来ますか?

小説などを書いていて、文書作成ソフトをよく使います。 良い案が浮かんだら即文書として残したいので、ワードパットを使って入力しているのですが、その度ごとに、一々PCを立ち上げるのがとても面倒です(5分ぐらいかかるし、立ち上がるまでイライラするし)。 この前、リサイクルショップでワープロが安く打っていたので、欲しいと思ったのですが、ワープロで作った文書ファイルは、XPを使って開く事は可能なのでしょうか? その場合、何かソフトが必要になったりはしないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  互換性がありませんから、勿論そのままでは開きません。ワープロの情報をPCで読めるようにする変換ソフトが必要ですね。それとPCにフロッピーのドライブが無ければ、それも買う必要があります。  変換ソフトで有名なのは「リッチテキストコンバーター」あたりでしょうか。 http://www.antenna.co.jp/RTC/RTC2002/2002top.htm

参考URL:
http://www.antenna.co.jp/RTC/RTC2002/2002top.htm
noname#248169
質問者

お礼

う~ん。買わなきゃいけないんですか。 結構高いですね。 考えてみます。 ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • next_x
  • ベストアンサー率39% (144/369)
回答No.4

 変換ソフトって結構高いので2万くらいでシグマリオン とかキーボードつきのWindowsCEマシンを購入する方が お勧めです。入力中に電源OFFしても直ぐ復帰できて便利 です。Windowsマシンに繋ぐだけでデータを共有できるの でかなり便利だしソフトを追加したりも出来ます。

noname#248169
質問者

お礼

>2万くらいでシグマリオンとかキーボードつきのwindowsCEマシンを購入する方がお勧めです。入力中に電源OFFしても直ぐ復帰できて便利です。 ありがとうございました。変換ソフトが思いのほか高くてビックリです。 WindowsCEですか。聞いた事はあります。ちょっと検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

変換ソフトつかえばできますよ 検索するには ワープロ専用機 変換ソフトで沢山でますよ

参考URL:
http://www.systemport.co.jp/product/cs15/c15-top.html
noname#248169
質問者

お礼

そうですね‥‥ やっぱり買わなきゃいけないのか‥‥ フリーで‥‥と思っていたけど、甘かったですね(笑)。 考えて見ます。ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

ワープロ専用機の文書をWordや一太郎に変換するソフトが売られていますが、 安上がりにするには、ワープロ専用機を購入する際、MS-DOSテキスト形式で保存できる機能があるものを購入されることをお薦めします。(あまりにも古いものは無理ですが、比較的新しいものなら標準またはオプションで使えるはずです) なお、ワープロ専用機で使えるMS-DOS形式のディスクは2DD 720KBが一般的ですので、お使いのXPパソコンが2DD 720KBのMS-DOSディスクを読み取りできるかどうか確認しておいて下さい。 2DDのディスク自体も最近はあまり売られていませんが、探せば見つかります。

noname#248169
質問者

お礼

ありがとうございます。 探してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A