- ベストアンサー
配置すると色が異なる。photoshop→イラストレーター
ウィンドウズXP、イラレ9、photoshop7で商品チラシを作成しています。 デジカメで撮影した画像処理をフォトショップで行い、イラレに配置するのですが、画像の色調整に頭をなやませております。 フォトショップで求める色に色補正しても、イラレに配置すると色が変わってしまいます。(赤味が強くなります。) 入稿するには、フォトショップ上での色か、イラレ配置後の色かどちらが出力されるのでしょうか?教えて下さい。 今のところフォトショップで薄く青く画像補正し、イラレに配置でちょうどいい色になるように作業していますが、フォトショップでウソの色合い調整するのにうんざりしています。みなさんもこんなことされているのでしょうか?お教え下さい。宜しくお願致します。 ちなみにデジカメから取り込んだRGBモードのままだとフォトショップでの画像処理の色がそのままイラレに配置されます。 チラシは入稿しますので、どうしてもCMYKモードにしなければいけません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
winillu-orさま イラレとフォトショップの色ずれの事、 切抜き画像配置のやり方の詳細を教えて頂き、ありがとうございます!! 早速カラー設定、とクリッピングパスの学習をします。 また、DTPのスタンダードを知れたこと、出力時のエラーの問題もあるという事を教えて頂いたことにも感謝いたします。ありがとうございました。