Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

開いた画面で編集できません(Excel)

今、友人が仕事でとても困っているので、代理で質問させていただきます。 他の会社からもらったExcelのデータを開いたら、開いた画面で修正ができなかったそうです。 よくみると表全体が「オブジェクト」(図を貼り付けた感じ)になっているらしくて、その画面をダブルクリックすると、新たにシートが開いて、新しいシートの方で修正できるようになったそうです。 どうしてこのデータは開いた画面で修正ができないようになっているのでしょうか? 何か設定してあるのでしょうか? これを開いてから、全部が同じような開き方をしてしまって、使いづらくて困っています。 初歩的な質問なのかもしれませんが、2人ともエクセルはあまり詳しくないので、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.1

「オブジェクト」としてエクセルで作ったものをエクセルに貼り付けして、それをクリックすると新たなシートが開くようにマクロを記録してあるということなのかな? 少し補足をいただきたいのですが、シートの保護とかではないんですよね? それと「これを開いてから、全部が同じような開き方をしてしまって」 他のエクセルファイルも全てってことでしょうか?

milkcrown
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 すみません!なんだかいろいろやっていたら、無事に元に戻ったみたいなんです(汗)。 ご回答いただいていたみたいに、マクロで組まれていたようなので、修正画面はそれでよかったみたいなのですが、「全部が同じような開き方になってしまった」のは、PCを立ち上げ直したら元に戻ったみたいで・・・。 結局なぜそうなったのかは今もよくわからないのですが、今は無事復旧しました。 お騒がせ致しました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#40123
noname#40123
回答No.2

おそらく、そのシートの部分が、「読みとり専用」に指定されていたのでしょう。 ですから、シートの加工は出来なくて、別にそのシートを同じくコピーすれば、編集が出来るようになると思います。 そのシートですが、ネットワークで共有しているパソコンから得たものか、メールで添付されて来たか、 CD-Rディスク等から直接読みとりしているのであれば、「読みとり専用」になっている可能性はあります。 CD-Rディスク等から「読みとり」しているのであれば、一旦自分のパソコンに取り込んで、ファイルを「読みとり専用」から「標準」へ変える必要があります。 そのようにしないと、編集は出来なかったと思います。

milkcrown
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 すみません!なんだかいろいろやっていたら、無事に元に戻ったみたいなんです(汗)。 読取専用にはなっていなかったのですが、修正画面はそれでよかったみたいです。 「全部が同じような開き方になってしまった」のは、PCを立ち上げ直したら元に戻ったみたいで・・・。 結局なぜそうなったのかは今もよくわからないのですが、今は無事復旧しました。 お騒がせ致しました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A