- 締切済み
写真がきれいに印刷できません
現在344万画素のデジカメを使って撮影した写真を1200dpiのプリンタ(HP)で印刷しようとしていますが、きれいに印刷することができません。 どんなに縮小してもきれいに印刷されないのです。 デジカメのファイルの保存形式はjpgで、高解像度の設定にしています。今調べたら2048×1536ピクセルでした。 プリンタのプロパティも最高画質で用紙もフォト用紙にしています。 用紙も普通の光沢紙できれいに出なかったので、一番高い物を買って印刷してみましたが、同じでした。 印刷した結果はなんだか布に印刷したみたいにざらざらした感じで印刷されてしまうのです。 以前は「こんなものなのかな?」と思って余り気にはしていませんでした。ですが、お店で展示してある見本とあまりに違うのと、最近友人が同じ画素数のデジカメで取った写真を、同じdpiのプリンタで写真を印刷したものをくれたのですがそれとも余りに違うので、驚きました。 そこで、いろいろ試してみましたが、解決しませんでした。 ちなみにHPのプリンタドライバは最新の物を使っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1:プリンタードライバは最新バージョンか? >はい、最新バージョンです 2:出力(印刷)ソフトを変えてみてはどうか? >ペイントショップとデジカメの達人でしてみましたが、両方とも同じでした 3:小さいサイズの画像を、縮小しないで印刷したらどうか? >こちらもいろいろ試してみたことがありますが変わりませんでした。 これでダメなら、プリンターメーカーのサポートに連絡してみてはいかがでしょうか。 >本当にもうそうするしかないですね。 買った時に気がついときゃよかったです。 しばらく家を空けますが、2~3週間程度で戻ります。 その後にメーカーに問い合わせてみることにします。結果もご報告しますので、一応締め切らずにしておきます。 皆様どうもありがとうございました。