- ベストアンサー
領収書についてです。
土地の造成工事(約300万)を工務店(ハウスメ-カ-)に依頼するのですが、着手前、完成後と2回に分けて 銀行口座に入金する事になりましたが、領収書は発行されず、入金時の控えが領収書代わりになります、と説明されました。法的にも問題が無く、領収書と同じに使えると言われましたが、本当にそうなのでしょうか? 素人的に買い物をしたら、領収が出るのが当たり前と思っていましたので、ちょっと心配になりました。 (ちなみに領収を発行しない理由は、印紙代節約と言われましたが) 建築業ではこのようなやり方が普通なのでしょうか? どうかお詳しい方、アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
有難うございます。領収書の代わりになる事が確認出来、安心しました。勉強させて頂きました、有難う御座いました。