- 締切済み
MSNメッセンジャーの言語変更
MSNメッセンジャーを使おうと思って登録したのですが、メールアドレス作成のときに、住所を日本にすると「hotmail.co.jp」となってカッコ悪いなと思い、中国にして登録しました。 Hotmailのほうは普通に使えるのですが、MSNメッセンジャーが、中国語表示になってしまっています。どうすれば日本語に直せるでしょうか。 (英語圏にしておけば良かった。。。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- supereptatara
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4
- supereptatara
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3
- grandemago
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
- kajikenta
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1
補足
Hotmailは日本語で表示されています。オプションも確認してみましたが、日本語になっています。 しかしメッセンジャーが中国語対応になってしまっている感じです。 「ファイル」「メンバー」等のメニューは日本語で表示されていますが、下のほうに出てくる広告や、左側のタブをクリックして出てくる記事はすべて中国語になってしまっています。