締切済み バーコード 2001/11/12 11:54 Accessのレポートで、Microsoftバーコードコントロール7.2を使ってバーコードを表示させたいんですが、コントロールソースをどうやって設定するのかが分からなくって、とても困っています。 助けて~!!(>_<) みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 oribeyaki ベストアンサー率45% (18/40) 2001/11/12 15:33 回答No.4 む、むりやりっすね・・・^^; それはオブジェクトがバグった時の最終手段で私もやったことありますが・・・ 直ればOKですが、直らない場合もあるので気をつけてくださいね。 (まぁ、動いてるんならOKっと言うことで・・・) ただ、もともとこのようなコントロールはおまけでついてる感覚なので、 実業務に使用するのであれば、No1の方の書かれてるように、 別会社の製品なり、信頼度の高いフリーウェアを使用するほうが安心できますよ。 まぁ、ともかくめでたし×2ですね。 (お役に立てずにすいませんでした・・・^^;) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oribeyaki ベストアンサー率45% (18/40) 2001/11/12 14:26 回答No.3 「コントロールソースの設定が・・」 あれ・・・ということは、バーコードコントロールのプロパティの「コントロールソース」の欄が設定できなくなったということでしょうか? テーブルの項目名が出てこないということでしたら、レポートのレコードソースの設定が外れているか、変になっている可能性がありますので、一度、レポートのレコードソースの設定をクリアして、再定義してみてください。 (プロパティの表示上ちゃんとなっているように見えても変になっていることもある。) うーん、実際どんな感じで設定できないんでしょうか? 状況がわからないとなんとも・・・ (※コントロール自体のバグの可能性も捨てきれない・・・^^;) 質問者 お礼 2001/11/12 15:16 結局どうしようも無かったので、バックアップしておいたものから、オブジェクトをコピペして、ActivXコントロールの登録をし直すようエラーメッセージが出たんですが、もともと登録してあったので問題なく元に戻りました! どうもActivXとの関連づけがバグってたみたいなんですが、はっきりした理由は結局、分からないまんまなんですけど、とりあえず使いたいレポートは直ったので、めでたし×2です(^o^) 有難うございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oribeyaki ベストアンサー率45% (18/40) 2001/11/12 13:36 回答No.2 ちょっと的が外れるかもしれませんが・・・^^; ご質問の内容を確認したいのですが、 レポートのレコードソースにあるテーブルを関連付けて、 そのテーブルの中の1項目を、コントロールソースとしてバーコードコントロール に関連付けようとしているのでしょうか? 「表示させたいが・・・困っています」 という文面を見ると、コントロールソースに設定はしたのだけれど表示ができないようにも思えます。 もし、表示ができないということでしたら、バーコードコントロールに設定されているバーコードの種類が、テーブルのデータと合っていない可能性があります。 この場合、バーコードコントロールのエリアには何も表示されません。 バーコードの種類を変えてみてはどうでしょうか? (たとえば、[Code-39]というバーコードの種類では、[0-9][A-Z][-+ $/.]の文字種しか入りません。他にも種類によって桁数制限があったりするので注意が必要です。) はずしてたらすいません。^^; 質問者 補足 2001/11/12 13:56 コントロールソースの設定が出来なくなってしまったんです... 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 maruru01 ベストアンサー率51% (1179/2272) 2001/11/12 12:57 回答No.1 こんにちは。maruru01です。 私も以前似たような質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=152041 結局、私はフリーウェアソフトをダウンロードして使いました。 Kalen_Fさんもいっそのこと、適当なフリーウェア(またはシェアウェア)ソフトをダウンロードして使ってはどうでしょうか? いろいろありますので、使いやすい物を選べばいいのですから。 参考URLに、ベクターの参考ページのURLを載せておきますので、参考にして下さい。 では。 参考URL: http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/writing/label/barcode/index.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発その他(プログラミング・開発) 関連するQ&A Accessでのバーコードコントロールについて こんにちわ。 Access2003で、レポートにバーコードを表示しようとしているのですが、 表示されずに困っています。 もともと、Access97で作成したmdbを前任者がAccess2003で使えるように変換したものです。 レポートに以前のバージョンではバーコードが出ていたのですが、 Access2003バージョンにしてから表示されなくなりました。 バーコードコントロールが初期化(と言うのでしょうか?)されたように、 枠だけになっており、プロパティにコントロールソースの項目も消えてしまっています。 試しに、同じレコードソースを持ち、バーコードコントロールに同じコントロールソースを持つレポートを作ってみたのですが、 デザインの状態でサンプルが表示されるのですが、ビューを見ると全く表示されません。 当方の環境が、WindowsXPにAccess97、Access2000、Access2003がインストールされている環境であるということも影響するのでしょうか? Access2003以外をアンインストールして試してみれば良いのですが、 日常業務に支障が出てしまうので踏み切れずにおります。 何か情報をお持ちの方、お願いいたします。 Accessでバーコードコントロールの移動 Access2000のレポートにバーコードコントロールを貼り付け、 VBAのレポートOpenイベントでLeftやTopプロパティを設定して バーコードコントロールの位置を調整しようとしましたが、 なぜかコントロールの大きさが変わってしまいます。 widthやHeightで元の大きさに戻そうとしても、無視されてしまいます。 VBAでバーコードコントロールの位置の調整はできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ACCESS でNW-7のバーコード印刷 access2003を利用しています。 そのレポートにコードの種類が「NW-7」のバーコードを印刷したいのです。 バーコードには「Microsoft バーコード コントロール 9.0」を利用しています。 印刷する場所の幅が狭いのですが、その範囲いっぱいにバーコードを印刷したいです。 バーコードコントロールを挿入できるのですが、 そのコントロールの余白が多く、バーコード自体が余り大きくありません。 コントロールのサイズを変更すれば、バーコードは大きくなりますが、 余白も同時に広がります。なので、狭い範囲には入りきりません。 余白の設定等できるのでしょうか? また、デフォルトで挿入されたコントロールの比率を変更して 拡大した場合、バーコードスキャナで読み込めなくなるのでしょうか。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム Accessでのバーコードラベル印刷 Access2007で、エーワンの用紙31137にバーコードを印刷したいのですが、ラベル表示にしたときにバーコードが表示されません。 バーコード部分はMicrosoftバーコードコントロール9.0で作成しています。 6桁の数字をバーコードにしようとしているのですがうまくいきません。 バーコード印刷の設定などどのようにしたらよろしいでしょうか? Accessでバーコードコントロール14.0が表示 こんにちは。Office 2010をインストールしています。Access2010を起動して、バーコードコントロールを配置しようとしています。 Office2010をインストールしていれば、バーコードコントロール14.0が表示されると、ネットにかいてありましたが、私のは9.0しか表示されません。 どのようにすればバーコードコントロール14.0が表示されるでしょうか? accessでバーコード作成 マイクロソフトアクセスで、バーコードを作成したいのですが、やり方を教えていただきたいです。 バーコードコントロールで、バーコードを表示し、コントロールソースに入力・・・までは行ったのですが、印刷してみるとどうしてもバーコードリーダーで読んでくれません。 キャラクタはアルファベットと数字なのでCODE39にしました。 インターネットで調べたところ、スタート・ストップキャラクタを付加すると書いてありましたが、意味がわかりません。 宜しくお願い致します。 Access97 バーコード 番号の非表示 レポートにMicrosoft ActiveX コントロール/Microsoft BarCode Controlを挿入しました。 表示は上手くいきました。 が、バーコードの下に番号(元データ)が表示されています。これを非表示にする方法を教えてください。 (バーコードのみにしたいという意味です) Access97です。よろしくお願いします アクセス2002で、バーコードを作成したい。 アクセスで2002で、バーコードを作成したいのですが、アクティブXコントロールを使うまではわかったですが、バーコードができません。 テーブルにバーコードの元となるデータ(4桁の数字)を入れて、クエリを作成し、レポートをオートレポート単票形式にして作成しました。 データソースを作成したクエリにしたのですが、うまくいきません。 バーコードのスタイルの設定も4桁を設定とすることが出来ないようですし、バーコードの作成は今回が初めてなので、どのように設定したらよいか、詳しく教えてください。 宜しくお願いします。、 アクセスのレポートにバーコードを表示したい。 Access2003のレポートにバーコードを表示したくて、ツールのActiveXコントロールを開いたのですが、バーコードコントロールはありませんでした。これって、どこかからダウンロードしないといけないんでしょうか? アクセスのバーコードが壊れます アクセス97を使って商品管理をしていますが、2年に1度くらいの割合でバーコードのコントロールソース設定が空白に(初期化)され、サンプルバーコード(49123412345‥)が表示されます。目で見た限りではわからず、バーコードスキャンして初めて気がつくので困っています。なぜこんな現象が起こるのか、また、対策をご存知でしたら教えてください。 Accessでバーコードを作成するときのフォント Access 2003でMicrosoftバーコードコントロール9.0を使用してバーコードを作成したいのですが、数字部分のフォントを変更することはできますでしょうか? デフォルトではArialMTになってしまうようですが、できればOCRBに変更したいと思っています。 Accessのバーコード作成について お読みいただきありがとうございます。 Microsoftバーコードコントロールで8桁のコード(JANではない)をバーコードとして印刷させたいのですが、このコードは01234567のような先頭が0の8桁なのです。これをスタイルをCode128にしてバーコード化すると先頭の0が落ちて7桁になってしまうようです。先頭の0もバーコード化するにはどうしたらよいのでしょうか。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム Access2000で作ったバーコードをExcelへ吐出したい おはようございます。 OS:WindowsXP Pro , Windows2000 Access2000 , Excel2000 上記の構成で仕事の補助として、バーコードの利用を考えています。 そこで、NW7の形式のバーコードを作るのに Excel2000のシートに作ったバーコードのソース(?)を Access2000にインポートし、MS Barcode Controlにてバーコードを「レポート」では作れました。 ここで、Accessのレポートではバーコードを作れるようになったのですが、 そのバーコードを図形としてExcelのセルに吐出せるようにする方法で悩んでいます。 Excel内で地図のようなものを作って、それに貼り付けようと考えています。 レポートを印刷した結果を切り貼りするには、バーコードの数が多く難儀なもので(^_^;) どなたか、上記のことを実現する方法(出来上がったバーコードをテーブルに保存する方法でも良いのですが。)をご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。 バーコードを作成しているエクセルを開くと MSバーコードコントロール9.0でバーコードを作成したエクセルを開くと 「このアプリケーションは、安全でない可能性のあるActiveXコントロールを初期化しようとしています。 このドキュメントの提供元が信頼できる場合は「はい」をクリックしてください。 コントロールはドキュメントの設定を使用して初期化されます。」 と言うメッセージが出ます。 ヘルプ表示でヘルプを読んでも、よくわかりません。 このメッセージをでないようにする事はできるのでしょうか? よろしくお願い致します。 バーコードコントロール ACCESS2007でバーコードコントロールを使用したいのですが、 ActiveXコントロールには「バーコードコントロール」が表示されません。 これはなぜなのでしょうか? 参照先のエラーという画面がACCESSを起動したときに出るのでそれが何か関係しているとは 思うのですが。。。 調べてみらのですが分かりませんでした。どなたかご教授お願いします。 プライベートコードのバーコード化 お読みいただきありがとうございます。 AccessのレポートでJANコードをバーコードとして出力することはできますが、JANコードではないプライベートコード(桁数も13とか8とかではない)をバーコードとして出力できるコントロールはあるのでしょうか。 AccessでバーコードActiveX表示されない Access 2010を使用しています。フォームでバーコードコントロールを挿入したいので、ActiveXの挿入から「Microsoft バーコードコントロール 14.0 」を選択しようとしました。 しかしながら、バーコード、barcodeと含んだコントロールが見つかりません。何回も見なおしたのですが、バーコードの文字を含んだ文字列はないのです。 MSBCODE9.ocxも所定のフォルダに有ります。どうすれば、バーコードコントロールを挿入することができるでしょうか? Excel バーコード作成に関して教えてください 初心者です。 現在、アクセスとエクセルにてバーコードの作成をしようと試みています。 エクセル上でバーコードの作成をしたいのですが、開発タブのActiveXコントロールの挿入に、Microsoft Barcode Controlが見つかりません。 各ソフトのバージョンは、エクセルは2010で、アクセスは2013になっています。 (もともとアクセス以外の2010バージョンが内臓されており、追加でアクセスをインストールしたため) エクセルとアクセスのバージョンが異なっている場合、難しいのでしょうか。 それとも探したりないのでしょうか。 どなたか教えてください。 Accessのバーコードについて Accessでラベルシールにバーコードを印刷したいのです。 過去ログを見ると、ActiveXコントロールを利用する方法がありました。 しかし、宛名ラベルウィザードの中で、「カスタマバーコードを印字する」という箇所があるのを見つけました。 これはどういう機能なのでしょうか。ActiveXコントロールとは異なるのでしょうか。試してみましたがバーコードは表示されません。 Access2000です。 実行時はEXCEL自体を非表示にし、印刷時はワークシートのコントロール(Microsoftバーコードコントロール9.0)を表示したい EXCEL2002sp3です。 実行時はEXCEL自体を非表示にし、印刷時はワークシートのコントロール(Microsoftバーコードコントロール9.0)を表示したいと思います。 Application.Visible = False 実行後、コントロールのあるワークブックをOPENすると、Application.Visible が True となりEXCELが表示されてしまいます。 バーコードのプロパティのVisibleをFalseに設定してから、実行させると、EXCELは表示されないのですが、今度はバーコードが印刷されません。この時バーコードのプロパティのPrintObjectはTrueにしています。 何か間違っているのでしょうか? 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
結局どうしようも無かったので、バックアップしておいたものから、オブジェクトをコピペして、ActivXコントロールの登録をし直すようエラーメッセージが出たんですが、もともと登録してあったので問題なく元に戻りました! どうもActivXとの関連づけがバグってたみたいなんですが、はっきりした理由は結局、分からないまんまなんですけど、とりあえず使いたいレポートは直ったので、めでたし×2です(^o^) 有難うございます!