※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Outlook2003でのメール送受信時のエラーについて)
Outlook2003でのメール送受信時のエラーについて
このQ&Aのポイント
Outlook2003を使用してメールの送受信をする際に、特定のエラーメッセージが表示されます。
エラーメッセージはサーバー名が見つからないことを示しており、ネットワーク上で接続できない可能性があります。
インターネットに接続している場合はエラーメッセージが表示されず、送受信が可能ですが、それ以外の場合は接続画面が表示されます。
Outlook2003でのメール送受信時のエラーについて
OutlookエクスプレスよりOutlook2003に変更しました。
Outlook2003を起動すると以下のエラーメッセージが表示され、メールの送受信が出来ません。
受信中'はエラー(0x80040900)を報告しました:'入力されたサーバー名はネットワーク上に見つかりません(一時的に使用できない可能性もあります)現在オンラインであり、サーバーが正確がどうか確認してください。
その後、再度メールの送受信を行うと接続画面が現れて接続を行い、送受信は完了します。
ただ、エクスプレス使用時は、起動すると自動でメールを送受信を行い、また接続画面も出てきませんでした。
但し、Outlook2003を起動する前にインターネットに接続していれば、上記のメッセージは表示しなく、またメールの送受信も可能です。
xpとウイルスセキュリティを使用して、NECのパソコンでケイオプティのホームファイバーを使っています。
メーカーとプロバイダーに質問しましたが、解決出来なくて困っています。
プロバイダーの方の話によると、メール起動時にインターネット接続前に、メールを受信する設定のために、そのようなエラーが出ますとの事で、メーカーに問い合わせして下さいと言われました。
メーカーに問い合わせし、Outlook2003ツールオプションのメールセットアップの送受信よりのアウトルックがオフラインの時の部分のチェックを外しましたが、解決できず、Outlook2003がウイルスセキュリティに認識されていない為ではないかと言われました。
自分で調べてみるとOutlook2003は認識されておりました。
どうしても解決出来ません。
解り易く説明するために長文になりました。
解る方がいらっしゃれば、教えて下さい。
お願いします。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 試してみましたが、同じエラーメッセージが出てきました。 また、ローカルエリア接続についてはサービスパック2に変更した時に使えなくなっています。 その時より、広域帯というところを使っています。 理由はよくわかりませんが、プロバイダーの方は、それが普通ですと言われました。 もし、他に良い方法があれば教えて下さい。 ありがとうございました。