- ベストアンサー
ファイルのバックアップができません…
過去ログ検索をしてみたのですが、同じような質問がないようなのでよろしくお願いします。 現PC(win2000)が調子悪くなってきたため、新PCにデータを移そうと思い、 外付けHDDを取り付けてバックアップをとりたいと思っています。 ところがメールデータは移行できたのですが、マイドキュメントの中身はフォルダのみしかできず、 肝心のデータファイルはまったくバックアップが出来ません。 ログを確認してみると、 「ERROR: C:\Documents and Settings\Administrator\***がコピーできません。 (指定されたファイルが見つかりません。)」 となっており、すべてのファイルがこの表示になっていました。 これは何が原因なのでしょうか…? 何度かやり直してみても同じ結果になってしまい困っています。 ちなみに外付けHDDはUSB接続で使用、バックアップはフリーソフトのBackupと、 外付けHDD購入時についていたEasySAver LEというソフトの2つで試してみましたが、やはり同じでした。 PC初心者に毛が生えた程度なので詳しいことがわからず恐縮なのですが、 考えられる原因と対処法について教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
たびたびどうもありがとうございます。 どうやらやはりディスクが壊れているのではという感じです。 バックアップできた!と喜んだメールのデータファイルがあったのですが、 その後別のファイルでダメだった時から何故だかメールのバックアップもなくなってしまいました…。 実際には見えなくなっているだけかもしれないのですが、開けなくなっているので同じかと。 ここのところずっとPCが不調だったので、どこかでおかしなことが起こっていたのだと思います。 残念ですがもう少し粘ってみてだめなら、外付けHDDは諦めてCDに取ろうかと思います。 ご回答を下さったおふたかたに感謝いたします。本当にありがとうございました。