Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

パソコンが変になってきました・・・

画面の右上にある最大化、最小化のボタンが数字になったり、選択するボタンの部分が違う記号みたいになっています。どうしたら直りますか?もう直らないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.5

簡単に直りますよ。 原因:ttfCache(フォントキャッシュ)の破損。 対処:下記のような方法があります。    1)の方法で直らなければ、2)の方法を試してください。 1)Safeモードで再起動  ・Safeモードでの起動方法は機種により若干違う場合があります。   取扱説明書を読むか、[スタート]→[ヘルプ]でキーワードに   「Safeモード」と入力するとSafeモードの説明が表示されます。      1. [スタート] → [Windows の終了] をクリック。   2. [再起動する] をクリックし、[OK] をクリック。       3. 黒い画面に「Starting Windows**」等の文字が表示されたら、      すぐに [ Ctrl ]([F8]の場合もある)を押し続ける。      (Windowsの起動ロゴが表示される前)   4. 起動選択の画面が表示されます。     [Safe mode] (または[Safe モード]) の番号を入力し、     Enter キーをクリック。   5. Safe Mode で起動したら、そのまま、     [ スタート ] → [ Windowsの終了 ] より再起動。      ( ※ 再起動より完全に終了したほうが確実 ) 2)ttfCache の削除   1.[ スタート ] → [ 検索 ] → [ ファイルやフォルダー ] をクリック。   2.名前に ttfCache と入力し、「検索開始」をクリック。     (探す場所は、「マイコンピュータ」「Cドライブ」 等、)   3.検索された ttfCache を右クリックし、削除。   4.[ スタート ] → [ Windowsの終了 ] より再起動。      ( ※ 再起動より完全に終了したほうが確実 )   ※ ttfCache は「隠しファイル」の為、標準設定では表示されません。   ● 「隠しファイル」 の表示法     1.エクスプローラを起動。     2.[ 表示(ツール)] → [ フォルダーオプション ] をクリック。     3.[ 表示 ] タブをクリック。     4.[ すべてのファイルを表示する ] にチェック。     5.[ OK ] をクリック。   ※ 解決しない場合、     1.2)を2~3回 繰り返して下さい。     2.Safe Mode で2)を実行する。     3.下記、URLを参照して下さい。       ↓ [Windows.FAQ - フォントトラブル対処法とフォントの限界]       ​http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html  デスクトップのアイコンが正常に表示されない場合の対処方法  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880127

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b880127
gokigokigen
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。早速試したら直りました!良かったです~。助かりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

以下を参考にしてください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/880511/ja
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.3

★ギリシア文字のようになるのは システムファイルの中にあるTTF.cacheが壊れたため。 エクスプローラでこれを削除--ゴミ箱ではだめ--したあと 再起動すれば直ります。 また表示だけ違っているだけで該当箇所で最大化・最小化などは 普通に動作していますのでご安心を。 私も何回かこの状態を経験しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16369
noname#16369
回答No.2

セーフモードで起動して、再起動すれば戻ります。電源投入後、「Ctrl」キーを連打して「Safe Mode」を選択してEnterで起動できます。

gokigokigen
質問者

お礼

ありがとうございました。すぐに直ってよかったです。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -chiffon-
  • ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.1

フォントキャッシュの破損ですね。 下記ページを参考にどうぞ。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A