- 締切済み
Intelマック(Macbook)+ウィンドウズで使われている方のご感想をお聞きしたい
現在使用中のIBMノートPCをそろそろ買い換えようかと考えているのですが、デザインや機能を見ていても食指が動くものがなかなかありません。 調べていくと、Macbookでウィンドウズが動くと聞き、しかも動作スピードもデザインもいいらしいことがぼんやりながら分かってきました。 そこで質問なのですが、Intelマック(Macbook)にウィンドウズ(OSはXP2の市販版を持っています)を実際にインストールして使われている方、使い心地はどうでしょうか? 当方結構ヘビーユーズもする方だと思いますので、主に下記の点でもお聞きできれば嬉しいです。 ・同スペックのウィンドウズ機と比べた時、もっさり感はないでしょうか。 ・バッテリ駆動で3時間ぐらい持つでしょうか。 ・Intelマック(Macbook)にウィンドウズにすることによる障害や不具合などないでしょうか。 ・ブートキャンプはβ版とのことですが、将来的には正規版がリリースされるのでしょうか。 マックOSはほとんど使うことなく、ウィンドウズ機としての使用を考えています。 教えてくんで申し訳ありませんが、どうぞお聞かせください!お願い致します。
お礼
色々遊ばれていますね(^^) VMやParallelsでXPが動くのは分かりますが、Vistaも動くんですね。Aeroも問題なく動いているんでしょうか。 うむむ、ますます悩んでしまいます‥。 ありがとうございました!