- ベストアンサー
メールの送信ができません
家にパソコンが2台あります。(両方ともWINです) そのうちの1台(XP)を使っている家族がADSLにしました。 私のパソコン(WIN98)はダイアルアップのままなのですが、ADSLが開通した途端、私のパソコンのメールの送信ができなくなりました。 ポストペットを使っているのですが、メールの送信は画面上はきちんとでき、エラーのメールも届きません。 でもメールが相手に届きません。 送信ができないことをおかしく思い、自分宛に送ってみると送信でき受信も出来るのですが、自分以外に送ると届きません。 家の中の1台がADSLなどにすると、私もどこか設定を変えなければいけないのでしょうか? 今まで同じ電話回線で共有し、同じプロバイダを使用してきました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- pen2san
- ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.2
お礼
教えていただいたページのように、配線は出来ていました。 2台のパソコンで使用しているメルアドは別で、今までもう1台のパソコンへメールを出すようなことをした時すぐ届いたのが、今回ADSLを入れて試してみたところなかなか届かないので、質問を出しました。 質問を出してからもしばらく様子を見ていたのですが、届かないのであきらめて翌日にしたところ、今朝になって届いていました。(半日かかりましたが...) お騒がせしました。 ありがとうございました。