- ベストアンサー
ページ/サイト転送について。
ホームページビルダー10を使用しています。今回、初めてウイルスセキュリティZEROをインストールしました。以後、ホームページビルダー10のページ/サイト転送をしても「転送中にエラーがでました。(1)」が表示され転送が不可能になってしまいました。他のパソコンで同ファイルで転送したところ正常に転送できました。ウイルスセキュリティZEROの設定上で回避する操作方法がありませんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
ホームページビルダー10を使用しています。今回、初めてウイルスセキュリティZEROをインストールしました。以後、ホームページビルダー10のページ/サイト転送をしても「転送中にエラーがでました。(1)」が表示され転送が不可能になってしまいました。他のパソコンで同ファイルで転送したところ正常に転送できました。ウイルスセキュリティZEROの設定上で回避する操作方法がありませんでしょうか。
お礼
度々、ありがとうございます。 ありました「ホームページビルダー ファイル転送」ところが アクセス完全に許可になっていました。ふぅ。 ホームページビルダーのツールのFTPツールの駆動で設定を 確認し接続をしてみましたがタイムアウトで接続が中断されて しまいました。詳細設定の中にファイアーウォールの設定があ りますがYahooのADSLでは関係ないんでしょうね。 中途半端に接続をしていたらWEBサイトも閲覧できなくなっ たので、とりあえずファイルを他のパソコンにコピーしそこか らFTPサーバーのftp.geocities.jpに転送することにしました。 いろいろありがとうございました。又、どなたか情報がありました ら宜しくお願いします。
補足
問題が解決しました!! 意外な(本人的に)ところに問題がありました。ホームページビルダー10の本(パーフェクトマスター)を見てサイトを転送するの欄に「ADSLなどの常時接続回線やルーターを使用している時は、通常はパッシブモードで接続するにチェックを入れておく必要があります」とあったのでチェックを入れて転送したところ正常に転送が可能になりました。相談にのっていただいたrusyaさんありがとうございました。