- ベストアンサー
パスワードのアルファベットが半角カナになってしまう
全てのパスワードを、アルファベットのある言葉にしました。 OKもそうですし、その他の会員になってる色々なの全て統一しました。 すると、何度うっても認証できないことがあり、単に私が打ち間違えていたんだな、と思っていたんですが、あるサイトの入力の時、パスワードの変更をうつと、全て半角カナになってしまってるのが見え、はっとしました。 普通パスワードの表記は「***」という感じが多いんですが、そこのサイトはもろ出てくるとこで、たとえば「erimeg」とうつと、そのカナにあたる「イスニモイキ」の半角になってしまい、びっくりしたことがあります。 また、メールアドレスをしょっちゅう変えてるので、ある時あるサイトのを変えようとログインしたら、また入れず、そこで問い合わせメールを送ったら、そこのサイトの人の返事に「パスワードが半角カナになって登録されていましたので、アルファベットに直しておきました」とあり、これはおかしい、と気づきました。 ちなみに入れないときは、上記の通り打ち間違えたんだと思い、「***」では正しいのをうったのかどうか分からないので、こちらがうって分かるところ、OKでしたらログイン名をうつところにまずパスワードをうち、それをカット・ペーストでやってました。 これは、パソコンそのもののエラーなんでしょうか。 自作パソコンで、ウインドウズ98です。 はっきり言って、ここのカテゴリーでいいかどうかも分からず、このほかにもっと載せなければいけないことがあれば、どうぞ補足要求してください。 必ずではなく、3回に1回くらいそうなります。 打ち間違いもあるかもしれませんが…。
補足
かなり基本的なことを聞きます。 どうか怒らないで読んでください。 IMEの設定とは、どうやってみるのでしょうか。 それと、私は普段かな入力をしており、メールアドレスやパスワードをうつときだけ、アルファベットモードにしているのですが、何か関係ありましょうか。 キーボードの形式とは、裏に書いてあるのを読んでも109とか106という数字がないのですが、どこを見たらいいのでしょうか。 KB9810と書いてありますが、なんか違う感じ。