- 締切済み
skypeをMacで使いたいのですが…
現在手持ちのマシンはiMac OS9.1(OS8.5から8.6にアップデート、その後、9.1を新規でインストール) skypeを使用したいと思い、調べてみたところ、環境要件として 「Mac OS x v10.3.9 panther以降」 とあったのですが、現在のOSから、上記のOSに変更する事は可能でしょうか?可能だとしたら、やはり新規でOSをインストールする事になるのでしょうか? 他の方法としては 1)新規でskypeが使用可能な条件のMacを購入する 2)ウィンドウズを購入する という事も検討していますが、他の環境要件とも鑑みて、この3つの方法から選ぶ事になりますが、私の希望としては、できるだけ費用を安く抑えたいという事と、できれば、購入するとしてもMacを引き続き使用したいと思っています。 もっとも、良いと思われる方法はどの選択肢になるのでしょうか? ご回答をお願いいたします。 また、回答を頂くにあたり、不足している情報がありましたら、お知らせ下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
回答、ありがとうございます。 >何年前に購入の機種でしょうか? 1999年12月購入ですので、かなり年数が経っています。 >Mac bookもしくはiMac15~17インチ辺りでしょうか。。 恐らく、後者に該当するのかと思います。iMacの最も初期のものから1度マイナーチェンジされたいわゆる「おにぎり型」のマシンです。 >1GHz以下の機種… これは、どこで調べればよろしいですか?「システムプロフィール」で確認できますか? 以上、お手数ですが再度ご回答、ご質問など頂けましたら幸いです。