- ベストアンサー
VAIO505GXのリカバリで質問です
VAIO505GXのリカバリをしているのですが、 ハードディスクの初期化をして、次にリカバリCDを 入れたところ、ドライブが認識されてないようで進めなく なりました。 ドライブはティアックのCD-R551S、SCSIカード はメルコのIFC-USCDです。 数日中に、このPCが必要なので、様々なところに質問させて いただいてます。一番お尋ねしたいのは、CONFIG.SYS の書き換えのやり方です。 もしご存じの方が居られましたら、ご回答御願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
結局、純正CD-ROMを買ってリカバリに相成りました。 きちんと、順序を確かめなければいけないと痛感しました
補足
ご回答ありがとうございました。 LAN環境は・・・パソコンが一台しか無いので出来ない 状態です。(ネットへは別の方法でつないでますので) リカバリの方法、というのは起動はFDDかCDかという ことでしょうか。(今更ですが、「BOOT」っていうの はなんですか?) SONYでは、起動ディスクをFDDで作成し、VAIO 専用CD-ROMドライブ以外に関しては、そっから 起動させるようになってます。(ちなみに、SONYはこう いうトラブルの場合、「専用ドライブを買え」の一点張り です) あと、ドライブイネーブラーというのが何なのかも教えて 戴けるとありがたいのですが・・・。最近ようやく ネットワークが分かってきた状態で、本当に無知ですみません。 他のサイトでお聞きしたところ、起動FDDディスクの 「CONFIG.SYS」と、「AUTOEXEC.BAT」 を書き換えるといい、ということを教えて頂きました。 ただ、その変更方法が載っているサイトには、パナソニック の製品ばかりですし、DOSモードでファイルの内容を 書き換える方法というのが分かりませんので、今色々 頭を悩ませて居る所です。