- 締切済み
今さら美術大学に進みたいのですが(長文です
初めまして、私は現在19歳の予備校生です。 もともとこれといった進路が無いまま一浪したのですが、勉強以外に絵を描くことに目覚め、そして嵌っていきました。絵を描くことは幼少の頃から誰にも負けないくらい好きなのですが、美術大への進学については漠然としか考えていませんでした。なのでそれまで通り心理学科を目指していたのですが予備校に行っても大して成績は伸びず滑り止めの大学に合格を果たしたまま現在に至ります。 しかし今になって美大のデザイン科に行って見たいという欲求が膨らみ始め、抑えきれないほどになってきました。でも美大に行くといってもそこまでの実力も無く、お金の心配もあります。何よりすでに決まっている進路を無駄にする行為なのですごく不安になります。 一番の近道は今の大学へは進まず二浪して美術系の予備校へ通うことなのですがそんな勇気もなく決め兼ねています。 今はこのまま今の大学へ進みながら美大への編入、もしくは入学を目指そうと思っているのですが。一度入学して途中でやめるとなれば、それ以上の覚悟と親への迷惑がかかります。 でも一度きりの人生、後悔だけはしたくありません。なので本気で悩んでおります。 どうすれば良いのか、誰かご助力ください。お願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.9
- akkey-2006
- ベストアンサー率29% (72/245)
回答No.8
- himawari00
- ベストアンサー率20% (169/818)
回答No.7
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.6
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

noname#37696
回答No.4

noname#37696
回答No.3
- tomtomtoco
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
- akira-45
- ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1
お礼
>勉強しない、成績が伸びない、焦る、勉強が手に付かない、成績が伸びない、違いますか? はい!まったくその通りでございます。^^; 教えて!gooの他の人の似たような意見も参考にしてみて思ったんですが、確かに美大に行かなければならない必然性はありませんね。デザイナーをいろいろ調べてみて独学でプロになった人もたくさんいますし。 それで誰かに師事するということですぐに思いついたんですけど。 実は父がプロのデザイナーなんですよね。パッケージ専門ですけど、 これってどうなんでしょう・・・?