- 締切済み
重いファイルのダウンロード
フレッツISDNを利用しています。 ファイルをダウンロードするときのことなのですが、数メガ程度のファイルはほとんど失敗したことがないのですが、数十メガ、数百メガのファイルのダウンロードがなかなかうまくいきません。 なにぶんダウンロードには時間がかかるので寝る前にセットして、寝ます。 一晩中電源が入りっぱなしはイヤなので、フリーソフトを使い、ダウンロードが完了したらシャットダウンするようにしています(ちなみにこのフリーソフトは小さいファイルのダウンロードのときはうまく働いてくれることは確認済みです=ちゃんとシャットダウンしてくれます)。 そして朝起きて見てみると、パソコンの電源は切れています(フリーソフトが働いてくれたのでしょう)。しかし、パソコンを立ち上げて見てみてもダウンロードしたはずのファイルがどこにも見当たりません。 一体夜中に何が起こっているのでしょう?途中で通信が途絶えてしまっているのでしょうか(それを”完了と”フリーソフトが”勘違い”してしまう??) どうすればダウンロードできるようになるのでしょう? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
結局iriaはよくわからないので、Flashgetにて何度か試みてみました。 Flashgetではファイルを分割してダウンロード(D/L)できるようですが、まずこれをやめました(分割なしでD/L)。そして一度にD/Lするファイル数も「1」にしました。さらにD/L中は通信を切ったりPCを落としたりはしないようにしました(レジュームっていうんでしょうか、それがどうも働かないみたいなので) 以上のことを守っていれば、今のところD/Lできてます。 夜中に走らせておいてもちゃんとやってくれてます。 何が悪かったのかよくわかりませんが、とりあえず何とかなってます。 ありがとうございました。