- ベストアンサー
WinXPで立ち上げ時起動するソフトは制限できないのですか
WinMeの時、ファイル名指定で「msconfig」としスタートアップのチェックを3~4ヵ所だけに付けて起動していました。タスクバーに時計以外のアイコンは表示されないようになっていました。 今XPを起動すると、使用の時だけusb接続しているスキャナに関連して「読み取れません。使えません」といつも表示されます。その都度×印で閉じてます。これを表示しないようにできませんか。具体的にお教しえください。 もしそのようにしても支障はないでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- kitanokunikara
- ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4
- kitanokunikara
- ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3
- abde
- ベストアンサー率24% (69/287)
回答No.2

noname#47429
回答No.1
補足
有難うございました。「適用」と「OK」の意味はよく分かりました。 「構成ユーティリティ」については、PCが文句を言っている「通常スタートアップモードを選択して通常に開始し変更を取消せ」は無視していいでしょうか。「スタートアップのオプション選択」へ丸印を変更し、その内訳の「5項目」にも丸印を付けー「適用」ー「OK」としてよいでしょうか。 そのあとの再起動で「開始時にメッセージ表示または構成ユーティリティを起動しない」の四角枠内にチェックを付けたらいいのでしょうか。これで不要の立ち上げがなくなるのでしょうが、この状態を持続してもPCはすねないでしょうか?命令文で「取消してください」などと出てくるのでどきどきしてしまいます。何度もお手数を申し訳ありません。よろしくお願いします。