- ベストアンサー
{WindowsVistaとXPを両方使用する}
以前、Vistaをインストールして、HomeからUltomateへアップグレードに失敗したため、WindowsVistaのインストール失敗した残骸?がブート画面にたくさん出てきたため、「以前のバージョンの・・・」(XP)が起動できなくなったため、XPの方が使うからインストールしました。 また、Vistaをインストールしたら、前のアップグレードの失敗した残骸?のようなもののおかげで、ブート画面からXPを起動できなくなったので、XPの再インストールしました。 もう、このような面倒を起こしたくはありません。 Vistaのマルチブート画面を一度、Vista以外何もなくしたいのですが、どうしたら、マルチブートの{XPで言えば、XPと2000のマルチブートの2000をマルチブート画面に入れない}ような事は可能でしょうか? XPはBoot.iniファイルで削除できますけど、VistはBoot.iniを開く方法がわかりません。 以前、Vistaをインストールしたときにマルチブート画面に出てきてたのは、「WindowsVista HomePremiumとWindowsVistaUltimate・・・ 」と2つ以上ブート画面に出てきたため、「以前のバージョンの・・・」が無くなったため、XPを起動できなくなりました。 簡単に言いますと、マルチブート画面に出てきた物をすべて白紙の状態にするにはどうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
パーティションの削除は考えておりません。 ファイルをバックアップするだけの容量はありません。 HDDの増設も論外です。