- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジカメの写真修正・補正についていくつか。)
デジカメ写真修正・補正のコツと専用ソフトの選び方
このQ&Aのポイント
- デジカメで撮った写真を修整する際の色の補正には、「明るさ」「コントラスト」「ガンマ値」が用いられます。これらの順番と各方法について詳しく解説します。
- 高機能な専用ソフトは必ずしも必要ではありません。基本的な色補正や赤目修正ができるソフトであれば十分です。おすすめのソフトウェアについても紹介します。
- 現在使用しているフォトエディターは最高の解像度が24ビットのTrue Colorですが、これで修正すると写真の情報が失われる可能性があります。解像度についても考慮しながら修正を行う必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
詳しくありがとうございます。 デジカメNINJAと言うソフトはわたしのPCに付属しております。しかしなんか使ったら面倒なような気がしたのと、他にも単独で質問しましたが赤目処理機能が付いていないので。。。 以前使用していたPCには富士通の折地鳴りソフトが付いていましたがこれは必要最低限の機能で非常に使いやすかったのです。 そうなると今の私の状況ではやはり赤目修正機能特化型のソフトがどうしても欲しくなりますね(笑) しかしデータが消えてしまうとは困りますね。最近印刷はしていませんが、それが失われるとプリンタは補正できないわけですよね?かなり処理してしまったぁああ(ToT)