Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

メモリー増設について

3日前くらいに、DELLのInspiron 530Sを注文しました。 (まだ本体は到着していません!) そこで、メモリは4GBも選択肢にあったのですが、きっちり 4GBまで認識してくれないとのことだったので、まずは2GBを 選びました。しばらく使ってみて、様子を見ようと思ったのですが、 やはりVistaはかなりメモリが食うとの情報が多く、本体が届くと 同時に、増設しようと思います。 ちょうどいいのが、合計で3GBにする予定ですが、しっかり 動作するでしょうか? それでこに機種のPinがわからなくて困っています! DELL Inspiron 530s DDR2-SDRAM 667MHzまでしかわかりません。 CPU Intel core 2duo E6550 2.33GHzです。 ちなみにデュアルチャンネルを 使いたいので、標準(1GB×2)増設(512MB×2)だとちゃんと 動きますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dspo2
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

当方のOSはVista Ultimate、メモリは2GBで使用中ですが、 当方の使用状況上では全く問題ありません。 ちなみに何もしていない状態で、メモリ使用量は約800MBです。 ソフトを同時に立ち上げた場合、1GBは間単に超えますが、 2GBまで使用したことがありません。 先に回答された方がおっしゃるように、しばらく様子を見てからの 増設が望ましいと思います。 その上で、スワップが発生するなら、メモリ増設を検討してください。 >きっちり4GBまで認識してくれないとのことだったので・・・ これは、OS上の問題です。Windows Vista には、32ビット版と 64ビット版が存在しますが、32ビット版を使用した場合の利用できる 最大メモリ容量は「4GB」という制限があります。 これは、Vista に限らず 32ビットOSの宿命で、利用できるメモリ空間 が「4GB」だからです。さらに、ハードウエア(チップセットなど)の 問題もあり、メモリ容量を最大限生かしきれないのが現状です。 ちなみに、64ビット版を使用すれば 4GB を使いきれるようになります が、64ビット版を使用するには、プロセッサやソフト等が対応している 必要がありますので、個人での使用には向いていないと思います。 >標準(1GB×2)増設(512MB×2)だとちゃんと動きますでしょうか? メモリの基盤にあるチップ同士の相性などがあるので、なんともいえません。 購入されるメーカー・時期等によってもチップは変わってきます。 バッファローやアイオーでも同じ事ですが、安心感はあります。 また、勝手にメモリ等を増設した場合、メーカー保障が受けられなく なる場合があります。当方もサブでDELLのPCを持っていますが、 何か有った場合、保障期間内でもパーツ構成を商品出荷の状態に 戻さないといけないことを、以前DELLのサポートに確認しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

>しばらく使ってみて、様子を見ようと思ったのですが 様子みたほうがいいよ、2Gで十分だからね。 1GでもネットしたりDVD見るぐらいならサクサク動くしね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4730)
回答No.6

4Gまでと記載があっても2Gで大丈夫です で 最初から2Gを頼むのとでは後付の方が安いし問題なく利用できると思いますよ 単純に半値くらい違うようです 4Gは地デジを利用した時のようですよ 通常は2Gで良いみたいですね 参考に  又どうぞ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.4

あなたのパソコンを検索してまで回答するのは疲れますからとりあえずの回答です グラフィックカードがオンボードなら4GBに独立してついているなら2GBでいいと思いますよ これからメモリ価格が上がるか下がるかわかりませんが、現在かなり安いですから4GBにしておいてもいいと思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoyi
  • ベストアンサー率58% (78/133)
回答No.3

こんばんは^^  わたしは自作PCですが1Gx2、500MBx2の合計3Gでデュアルチャネルで動作してます。  No1さんのおっしゃる通り、早急に3Gにする必要はないかとも思いますが、複数のソフトを同時に使用、大容量の画像や動画などの編集など質問者様のPCの使い方にもよるので、しばらく様子を見てみてもよろしいかと。  ちなみにメモリを2G以上使わない(スワップが起きない状況)で使用していて2G>3Gにしても体感的には全くかわりません。 メモリを2G以上使う環境では効果はあると思います。  現在、メモリはかなり安価になっていますので、ご予算が許すのであれば1Gx2の増設がよろしいかと思います。No2さんのおっしゃるとおりもしもの時に使い回しもきくかもしれません。  デュアルチャネルに関しては最近のマザーならば問題なくデュアルで認識すると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.2

DELL純正は高価ですからね。 DDR2-SDRAM 667MHz 800Hzでも大丈夫です。 今だと、1Gx2でも5000円位で購入できません? Vista効果なのか、ずいぶん安価になりました。 >標準(1GB×2)増設(512MB×2) ソケットがあれば、可能です。 デュアルなら標準(1GB×2)増設(1GB×1)も可能です。 標準(1GB×2)増設(1GB×2)で搭載しても 3.4~3.6Gbくらいで認識しますから、動画編集などで負荷がかかる ということで使うのであれば、もちろんですが、 CPUとメモリィはできるだけ高スペックのほうが、 後々使いまわせると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.1

そのパソコンは標準で1ギガ×2の2ギガのメモリが付いてるんですか? 私のパソコンは512×2の1ギガが標準でしたが、立ち上がっただけで1ギガ使っていましたので、1ギガ×2の合計3ギガに増設しました。 だからと言って、増設前と動きが違うかと聞かれますと、なんとも言えません。 メモリの増設は、そんなに体感的に効果が現れるものではないと思います。 はじめから2ギガのメモリがあるのなら、しばらく様子を見てから、増設しても宜しいのでは、と思います。 メモリの増設は慌てて実施する必要はありません。 ちなみに、私のパソコンはサクサクと動いています。この掲示板では、たくさんのVISTAの不具合の質問が投書されていますが、不思議なくらいです。

noname#78991
質問者

お礼

お礼がそくなってすみません! 現在、標準でメモリ2GBがついておりますよ~ やっぱり様子を見て決めることにします!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A