Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

トップページ以外がでません

はじめまして。 HPに関してまったくの素人なので質問させて下さい。 ホームページビルダー12を使っています。 トップページは転送するとちゃんと表示されるのですが、そのページに貼り付けたリンクページがでません。 ビルダー内でのプレビューではちゃんとリンクできるし、リンク先ページの転送もエラーなくちゃんとできました。 トップページしかでないというのはどのような原因が考えられるのでしょうか? (ちなみに、トップページに張り付けた『掲示板』などはうまくリンクできています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56882
noname#56882
回答No.3

#2です。アドバイスを書いている最中に補足がありましたので、No.2は無視してください。 トップページからリンクを貼られているのですよね? http://~~/index.htmlがトップページだとして 「../schedule/suketop.html」と指定するのは上の階層になってしまいますよ。 index.htmlがある中に「schedule」フォルダを作成されている場合は <A href="schedule/suketop.html" target="_self"><IMG src="schedulurogo.gif" width="100" height="30" border="0"></A> が正しい表記です。それともまた別の意味があって、このように作成されているのでしょうか。 階層については下記を参考に。 http://www.eva.hi-ho.ne.jp/misteroz/hpmaster/HP10-3.html http://park16.wakwak.com/~html-css/netscape6/11haikeigazo.html

otoasobi2
質問者

お礼

あぁぁぁ! 階層っていうのがあるんですか! つまり、フォルダが逆になってたりするとダメって事なのですね。 (作った順にフォルダを作ってました。) ありがとうございました。 ものすごく助かりました。

otoasobi2
質問者

補足

あれ? でも、階層をちゃんとしてみても、やっぱりリンクできません。 プレビューではちゃんとでるし転送もできるという事は、その後の問題なんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4
otoasobi2
質問者

お礼

相対とか絶対とか・・・ほんとに難しいです。 つまり自分のパソコンで見れても転送したら見れないっていう事なんですね。 もう少し勉強してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56882
noname#56882
回答No.2

考えられる点としては ・<a href="file:///D:/res_file.html">リンク</a>などのままになっている。 (転送エラーが出ていないとのことなので、ありえないとは思いますが念のため) ・日本語名でファイル名やフォルダ名をつけている。 htmlファイルには必ず半角英数で名前を付けるようになっています。 ただし、ハイフン - やアンダーバー _ は使用することができます。 くらいでしょうか。確認のためそのリンクタグをどのように書かれているか教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とりあえずリンクだと <a href=xxxxx とあるので xxxxxのあたりを張り付けると誰か答えてくれるかもしれない。

otoasobi2
質問者

お礼

ありがとうございました! 何とかなりそうです。

otoasobi2
質問者

補足

え~っと・・・よくわからないんですが、 <TD><A href="../schedule/suketop.html" target="_self"><IMG src="schedulurogo.gif" width="100" height="30" border="0"></A></TD> こういう風になっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A