Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上場廃止になった株を持ってたら?)

上場廃止の株を持っていた場合、どうなる?

このQ&Aのポイント
  • 上場廃止になった場合、株主には以下のような影響があります。
  • 株が紙の株に変わるか、申し出が必要かについては個別のケースによります。
  • 非上場でも株主の立場を維持することはできます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

保振を利用しているのですね。 (1) 株券が発行され、送られてくるでしょう。 (2) 維持できます。 (3) そうです。 (4) いいえ、再上場だけでは、新株を発行しませんので     発行されません。     但し、再上場の際に、株式分割などがあると、     新株の割り当てなどがあるでしょう。 (5) B社との合併条件によります。     A社株1に対して、B社株 XXを割り当てるとなると     思いますので、B社の株 XX株になります。

noisnemid
質問者

お礼

早速ご回答頂き、有難うございました。 一般に上場廃止と聞くと、「紙屑」と言われていますが、 再上場を目指す企業も有るらしいので、その時は「紙屑」 でしょうが、再上場する時は、価値がかなり上がっている と思うので保有しておこうかなと思って、ご相談させて 頂きました。 ご丁寧な回答頂き、有難う御座いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A