- ベストアンサー
iTuneでCDが聞けません
初めまして。超マック初心者です。 実は、最近購入したばかりのマックが、音楽CDを入れても、iTuneで認識してくれません。 知り合いに尋ねても、そんなことはないというばかりです。 iTuneの設定で何か間違いをしてしまったか、 初期化(?)すればもとに戻るんでしょうか。 バージョンは3.0の様です。 osは10.2にアップグレードしました。 なお、オーディオCDとして認識はしてくれるのですが、ダブルクリックをしても、iTuneの画面にはなるのですが、反応はありません。 どうしたらCDを聞けるようになるのか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします
お礼
ありがとうございます。念願のジャガーデスクトップにできました。 また、両方実行したところ、無事にCDを認識してくれました!! まだ、購入して3日目なのですが、再インストールをした方がいいのでしょうか?オフィス2000もいれているので、結構ソフト入れてしまったような気がします。 また、.macにつなごうとすると、airmacが強制終了します。登録できてないようです。 ウィンドウズをずっと使っていたため、とまどうことが非常に多いですが、マックにも愛着がかなりできてきました。なにしろかわいいし。 かなり初歩的な部分がわかっていないため、基本的な質問ばかりして申し訳ないです。 ありがとうございました! アップルのサポートサイトもかなり見ているのですが、それでもわからなかったらまた質問させていただきます。 ありがとうございました