ベストアンサー DVD-RAMのファイル形式はなんですか? 2008/03/29 18:59 DVD-VideoなどはMPEG2だそうですが、DVD-RAMに記録されている動画(アナログ地上波放送を録画したもの)はどんなファイル形式になっているのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー monchix ベストアンサー率54% (1460/2666) 2008/03/29 19:37 回答No.1 DVD-VR形式のMPEG2です。 http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term2916.html 質問者 お礼 2008/03/29 21:36 書き換え可能なメディアはVRモードが多いんですね。参考になりました。有難うございました。ただMPEG2とはいえパソコン上ではVROファイルとして認識され、メディアプレイヤーなどで再生できず互換性がないですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器記録メディア 関連するQ&A MiniDVテープかDVD-RAMか MiniDVのテープに記録するビデオカメラと DVD-RAM(R?)に記録するビデオカメラのどちらか を選択する場合、以下の条件があるとするとどちらの方がいいですか? ・パソコンにとりこんで編集できる ・きれいに録画できる (特に、DVDの場合MPEG-2という規格で圧縮して記録されるそう ですが、画質がMiniDVに記録したのと変わってきますか?) DVD-RAMにDVD-VIDEO形式のファイルを焼きこむ際の設定。 知り合いに頼まれて、家庭用DVでとった、DVD-VIDEO形式にした動画ファイル(VIDEO_TS AUDEO_TSのあるもの)をDVD-RAMに焼きこみ ティーガ(パナソニックのレコーダー)で読めるようにしたいと思いますがどのようにライティングアプリケーションを設定したらよいかわかりません。 以下の事お教えください。 0.RAMでDVD-VIDEO形式の焼きこみができるのか??DVD-ROM互換になるのでしょうか? (まずこれができるのでしょうか?) 1.RAMメディア自体のフォーマットはどの形式か・・。 2.焼きこみの際の記録方法。 3.ファイナライズ自体が必要か否か。必要な場合どのような方法が普通必要なのか(ライティングアプリケーションによるでしょうが・・) ためしにやったらPCでは読めますが、ディーガではよめませんでした。 RAMに疎くて初歩的な質問ですいません、お教えください。それからすいませんが他の種類のメディアではわかるので、他のメディアで焼くというお答えはご遠慮ください。 DVD-RAMに焼きたい mpeg形式のファイルをDVD-RAMに焼きたいのですが、やり方が分かりません。 今日「誰でもできるDVDバックアップ&書き込み DVD Decrypter完全解説!」という本を購入して、いろいろやってみたのですが、自分のやりたいこと(mpeg形式のファイルをDVD-RAMに焼くということ)はできませんでした。 詳しい方、やり方を教えて下さい。お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム DVD-RAM録画したものをMPEG4 SPや,Xvid,WMV,DivXへの変換について DVD-RAM録画したものをMPEG4 SPや,Xvid,WMV,DivXへの変換について教えて下さい。 アナログ放送をDVD-RAMに記録して、SDカードに記録したのですが、カーナビについていた、動画ファイルの再生が、MPEG4 SPや,Xvid,WMV,DivXにしか対応していないため再生できませんでした。変換方法あればお教えて下さい。フリーソフトがあれば助かります。 他の方の質問を参考に、Quick time、AutoGK、 CravingExplorer、 3ivx など調べたりダウンロードして試行したりしましたがダメでした。よろしくお願い致します。 ファイル形式を調べるやり方 xpを使用してます。 PCでTV番組を録画したファイルがあるんですが このファイルの形式(mpegなど)を知りたいんですがどうやったらわかりますか? またこのファイル動画をDVDに焼いてDVDレコーダーでも見れるようにするにはなんていう形式で焼けばいいのでしょうか? 教えてください。 ramファイルの動画をDVDへ落とす方法 ramファイルの再生は「Real Player」などで再生して動画を見ることが出来るのですが、この動画をDVDなどに録画したいのですが、mpegに変換できれば大丈夫なのですが、方法が分かりません。 どうか良い方法をご存知の方お願いします。 DVD-RAMについて DIGA400GのDVDレコーダーを買い、 DVD-RAMで録画したのですが、教えて下さい。 両面9.4G・240分のものなのですが、 容量がいっぱいか、240分のどちらかの限度がきた時点で終わりなのですか? アナログ放送分なので、9.4Gまで達していないと思うのですが・・・ ビデオみたいに3倍モードのようなものは無いのですか? DVDレコーダー→パソコン お世話になります。 いわゆるDVDレコーダーで録画したものを、パソコンで見たいと考えております。DVDレコーダーのマニュアルによると、DVDにVideoモードで記録し、ファイナライズ処理をすれば、一般的なDVDプレーヤでみれる、とのことで試してみました。 たしかに見れました。ただPowerDVD上でのみ見られるだけで、realplayerなどで見れる形式(つまりmpeg、avi、rmとか、ramではありませんでした。)私的には、録画したものを一つのファイルとして取り扱いたいと考えているのですが、なにか良い方法はないのでしょうか?) DVD-RAMへの書き込みについて よろしくお願いします。 初めてDVD-RAMを購入して、書き込みを行おうとしていますが、うまくできなくて投稿しました。 DVD-shrinkからイメージファイルを作成しましたが、作成されたファイルがDVD-VIDEO形式なので、書き込みできないのではと考えています。 そこで、 1.DVD-VRモードでイメージファイルを作成できるフリーソフトはありますでしょうか? 2.DVD-shrinkから作成されたファイルをDVD-RAMに書き込める形式に変換する方法はありますでしょうか?例えば、isoからmpeg2などの変換すればいいのかなと思っていますが、実際に可能でしょうか? 以上、よろしくお願いします。 DVDレコで録画したTV番組の動画をファイルとして扱いたい DVDレコーダーで録画したTV番組の動画をAVIやMPEGのような形式に変換して、「動画ファイル」として扱うことはできないのでしょうか。メディアはDVD-RAMです。ハードディスク搭載のレコーダーならハードディスクを経由してDVD-Rに焼いて、それをDVD Decrypterでパソコンに取込めばいいんでしょうけど、私のはHDが搭載していない古いタイプなのです。ですので一度DVD-RAMに録画してしまったらDVDレコーダーで見るか、アナログでパソコンに取込むかしかできません。どなたかDVDレコーダーで録画した動画を普及率の高いファイルに変換できる方法をご存知でしたら教えていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。 ちなみにDVDレコーダーはパナソニックのディーガです。 ram形式のファイル ram形式のファイルを以下に当てはまるファイルに変換したいです。 ・avi・mov・asf・wmv ram形式は特殊で難しいと聞いたことがありますが、録画などの方法(?)とかで出来ないでしょうか。 どんな方法でもいいです。 でも出来れば国産ソフトで・・・。 DVD-RAM⇒HDDへの録画について 昔、ビデオテープに録画したデータをDVD化したく、ビデオデッキとパナソニックのDVDレコーダー(DMR-E80H)を繋げて編集しています。一度、データをHDDに録画をして、CMや不要な番組をカット編集し、必要な番組だけをDVD-RAMに録画しています。アナログ放送なので、HDD⇒DVD-RAMへのダビング・DVD-RAM⇒HDDへのダビング両方が可能ですが、最近レコーダーが調子よくないので、買い替えを考えています。 デジタル対応のパナソニックのレコーダーは、今でもDVD-RAMへの録画対応しているみたいなんですが、アナログ放送のデータであればDVD-RAM⇒HDDへの録画はレコーダーで普通にできるんでしょうか? よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム MPEG2ファイルをDVD-RAM(VR形式)へ MPEG2ファイルをDVD-RAM(VR形式)へしたいのですが・・・調べたらDVD MOVIE ALBUM4で出来るみたいなのですが持っているDVD MOVIE ALBUM3では出来ないみたいです。他に出来るソフトが有れば教えてください。 将来新しいDVDドライブを買おうと思っていますが 安いDVDドライブ+ソフトかPanasonicのドライブを買おうかそれともソフトだけ先行で買おうか迷っています。 よろしくお願いします。 DivX形式ファイルをDVD化するために タイトルどおりです。 DivX形式の動画をDVD-Videoにしたいのですが、調べていると「難しい」という結論にいたりました。 ただ、どうしてもDVDにしてTVで観たいのでとにかく頑張ってはみるのですが… ここで質問です。 DivX形式の動画自体それほど画質が良くないのですが、これはDVDのMpeg2形式(MOD??)に変換すれば解消される?? ハードについてくる作成ツールを使ってDivXから直接Mpeg2化できる? どうぞ、ご教授よろしくお願いします。 DVD-RAMへの録画について DVDをDVDShrinkとDVDdecrypterでバックアップしようと思いISOファイルにて作成しました。作成したファイルをDVD-RAMに録画しようとしたらできませんでした。できないのでしょうか? DVD-RWには録画できてDVDレコーダーにて再生可能です。RAMは規格が違うので無理なのでしょうか?ファイル形式の変更でRAMに録画出来ないものでしょうか?教えてください。 RAMに録画できたらRAM用レコーダーで再生したいのですが。 DVD-RAM -> *.WMV or *.mpeg or *.AVI DVD-RAMに録画した動画を、DVD外付ドライブからPCに取り込み、*.WMV or *.mpeg or *.AVI いずれかの形式で保存しようと思います。 どのようなソフトを使えばいいか教えて下さい。 DVD外付ドライブについていた ULEAD Video Studio 7 SEだと、画像は取り込めたのですが、やり方がまずかったせいか音声が全く入っていませんでした。 以上、よろしくお願いします。 DVD-RAM 映像用? データ用? どっちを買えばいいんですか? インターネットで落とした動画をDVD-RAMに保存したいのですが 量販店に買い物に行ったら 録画用DVD-RAMしか売っていませんでした。 これは 普通DVDビデオレコーダーで録るためのDVD-RAMなのでしょうか? 録画用DVD-RAMにインターネットで落とした動画を焼いてもいいのでしょうか? DVD-RAMに動画を落としたいのですが。。。 DVD-RAMにWINDOWS MEDIA オーディオ/ビデオファイル形式の動画を落としてDVDプレイヤーでテレビで見たいのですが形式を変換しなくてはならないのでしょうか?DVD-Rに落とせばちゃんと再生したんですがDVD-RAMにDVD-Rと同じ要領で落としてもプレイヤーのほうがUNFORMATと表示して再生してくれません。データとしてなら書き込めているのですが。 ISOをDVD-RAM(VR)に書き込むには DVDレコーダーで録画した動画を DVD-RAMディスクにVR形式で書き込んで、 このDVD-RAMディスクをISOファイルとして 保存しておいたものを、 再びDVD-RAMディスクに戻してDVDレコーダーで 再生したいのですが、 ISOファイルをDVD-RAMディスクに書き込むには どのようにすればよいのでしょうか。 フリーの書き込みツールがあれば教えてください。 動画ファイルのDVDビデオのファイル形式で保存したいです。 動画ファイルのDVDビデオのファイル形式で保存したいです。 現在、SONYのDCR-DVD505(ちょっと古い)を愛用しております。 画像をパソコンに取り込むと、mpegファイルで保存されます。(家庭用DVDプレーヤーで鑑賞できないフィル形式) 私は動画編集といっても、せいぜい無駄なところの削除する程度で付属のピクチャーパッケージというソフトを使用しております。 通常はここで、付属のムービーライターでDVDメディアに書き込みをして、家庭用DVDプレーヤーで観賞できるようにしてメディア保存しています。 このmpegファイルをムービーライターでDVDメディアに書き込まずに、DVD_VIDEOのファイル形式(PC上のPowerDVDなどで見たり、Bzレコーダーで書き込むだけで家庭用DVDプレーヤーで鑑賞できるファイル形式、何と言うファイル形式でしょうか)で変換・保存することはできないでしょうか? できればフリーソフトが希望ですが、無ければ一般的な市販ソフトを紹介していただきたいです。 動画を全てDVDビデオとして、ファイルサーバーに保存・管理をすすめていきたいと考えております。 よろしくお願いします。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
書き換え可能なメディアはVRモードが多いんですね。参考になりました。有難うございました。ただMPEG2とはいえパソコン上ではVROファイルとして認識され、メディアプレイヤーなどで再生できず互換性がないですね。