Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

メモリの増設について

自分のパソコンは、 Intel(R) Pentium(R)III プロセッサ-800EB MHz キャッシュメモリ 1次 32KB(CPU内蔵) 2次 256KB(CPU内蔵) メインメモリ (*2) 標準容量 64MB(SDRAM-DIMM、PC100対応) (*3) なんですけど、こんどOSを乗せ変えたいのでメモリを256MB、できれば512MBに増設しようと考えています。 そこで、質問なのですが、基本的にメモリの増設っていくらくらいかかるんですか?普通に電気屋さんで買えるのですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.4

訂正 最初の回答で脱字がありました。 >28Mならば2000円ぐらい、 128Mならば2000円ぐらい、 の間違いです。 段を変えたときに 間違えて削除しちゃったようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

電気屋 より 電機屋ですね。 ヤマダ電機 とか ラオックスとか PCや周辺機器(内蔵できるものがあれば確かです)を売っている店なら 置いてあります。 我が家の近所のYAMADA電機は 自作コーナーもあり、コーナーが別なのですが、バルク品も買えますよ。 ここで¥3000とか言われて 店に行ってもがっかりすると思うので ¥15000位かけるつもりで 言ってください。通常¥15000がセールか在庫処分で¥9800で買えたりするかもしれません。この値段だったらバルク品よりメーカー品が良かった! と思うかも知れないですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

普通の電気屋にはおいていません。 普通のパソコンショップにはパッケージ入りの高い製品しかないかもしれません。 自作パーツを置いたパソコンショップで「バルク品」を買えば安くつきます。 まれに相性がありますが、ほとんど動きます。 店はソフマップ、ツートップ、パソコン工房、PC ONE’S、BEST DO DOS/Vパラダイスなどです。 近くになければ通販もあります。 また相性保証と言って交換に応じてくれる店もあります。

参考URL:
http://www.sofmap.com/shop/default.asp
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201556
noname#201556
回答No.2

>普通に電気屋さんで買えるのですか? PCを扱っている電器量販店なら「取り寄せ」かいくらか 置いてあるかも知れませんが、基本的には PC専門店、PCパーツ専門店、PC雑誌内の通販などで お求めになれます。 ごく普通の街中にある電気店では販売ルートなどの絡みで 難しいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

メモリ自体の値段は、店によって違いますが、だいたい 28Mならば2000円ぐらい、 256Mならば3000円ぐらい、 512Mならば6000円といったところでしょう。 メモリは、時価というほど、あがりさがりの激しい製品なので、 値段は ころころ変わります。 普通の電気屋さんというのが どういうのかはわかりませんが、 基本的には、パソコンのパーツ屋さんに行ったほうがいいでしょう。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/price/memory.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A