- ベストアンサー
OS、ドライバ類のアップグレード
いつもお世話になっております。今回もご指導よろしくお願いいたします。 現在 Win98SEでノートパソコン(VAIO)を使用しております。 そろそろ欲?が出てきてOSのアップグレードでも・・・と考えているのですが 色々と見させて頂いていると、「Meは安定が悪い」とか「2000が良い」 とかが見つかりました。Meの悪い評判は良く見るのですが、良いところは ないのでしょうか? WinMe、Win2000のOSは手元にありますが、 2000にアップグレードするとソフトに制約が出てくるので、思案中です。 何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。 それと、BIOS、ドライバ類はメーカーのページから、各OSに対応した ものが出ていますが、98SEのままでもBIOS、ドライバ類のアップデートは した方が良いのでしょうか? 長々となりましたが、以上の2点、よろしくお願いいたします。 VAIO PCG-C1XG/BP ペンティアム2 400 メモリ128MB HDD 12GB です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#3856
回答No.2
その他の回答 (4)

noname#47429
回答No.5

noname#3938
回答No.4
- みきの(@mikino)
- ベストアンサー率49% (930/1873)
回答No.3
- Moroboshi_A
- ベストアンサー率29% (143/482)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 デュアルブートですか。それも考えてみようと思います。 (Win2000は製品版です) ドライバ類のアップデートはソニーでは改善・変更点が書かれていないのが ちょっと不満・不安なので・・・ 現在4台のPCがあり(98、98SE、Me、XP) OSはMeのアップデート、2000の製品版は購入したのですが、 現在、全PCが初期OSのままなのです。 せっかくあるので、一番差し障りのないPCでやってみようかな?と 考えた次第です。 一度、デュアルブートをやってみようと思います。