ベストアンサー ゴミ箱を空にすることができません。 2000/06/21 18:33 今日ゴミ箱を空にしようとしたら“DC63 を削除できません”と出て来て、空にする事ができませんでした。69個のファイルが残っています。どうしたら良いのでしょうか?どうか助けてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ARC ベストアンサー率46% (643/1383) 2000/06/22 01:44 回答No.2 スキャンディスクってのは、ハードディスクやフロッピーのエラーを検出、修正 するプログラムで、[スタート]-[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール] -[スキャンディスク]とクリックすれば起動できます。 で、「完全で実行」とは、「同プログラムを起動すると、チェック方法が『標準』 と『完全』の二種類から選べるようになっているので、後者の方を選択して実行し てください。」っていう意味なのでした。少し分かりにくかったかも知れませんね。 ともあれ、直ってよかったですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#591 2000/06/22 16:32 回答No.3 ごみ箱を右クリックでプロパティ-0%にしてみる(元に戻す) Recycledを検索し、そこのファイルを移動はできませんか? わかりやすいフォルダ名へまとめて入れます。 フォルダ選択後、Shift+DELキーでごみ箱を経由ぜず消されます。 もしくはMS-DOSプロンプトから削除「Deltree(フォルダの削除)/Del」を行う。 というのはいかがでしょうか 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ARC ベストアンサー率46% (643/1383) 2000/06/21 19:40 回答No.1 ファイルシステムに、エラーがあると思われます。 スキャンディスクを「完全」で実行してみて下さい。 質問者 補足 ARCさん、なんどもほんとにありがとう。ゴミ箱も空になりました。<br> ところで「スキャンディスクを「完全」で実行してみて下さい。」ってどういう意味ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A ごみ箱が空に出来ない!? いらないファイルをゴミ箱に移して、「ゴミ箱を空にする」を押すと、 「Dc9を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを全て閉じてから、やり直してください。」 とか 「ファイルを削除できません。送り側のディスクから読み取れません」 って出て、削除できません。元に戻すを押しても同じです。Dcの後の数字はファイルによって色々違います。 プログラムを使用していないときも出てくるので、ごみ箱は溜まりっぱなしです。。。 強制的に空にする方法でも構いませんので、何か教えて下さい・・・。 ゴミ箱が空にならない。 ゴミ箱を空にしょうとしたら「ファイルまたはフォルダーの削除エラー」て、「Dc10を削除できません。アクセスできません。」となり、「デスクがいっぱいでないか、書き込み禁止・・・」というメッセージが出ます。 このエラーがでるきっかけ、経過は以下の通りです。 (1)動画ファイル約20個程ををゴミ箱に捨て、コミ箱を空にするをした際に発生。このとき10個程のファイルがゴミ箱に残っていた。 (2)ゴミ箱に残ったこれらのファイルは、一個一個削除をすれば消えたので、全部削除しました。この時点でゴミ箱は何も表示していません。にも関わらず同エラーが表示します。 (3)ちなみに「Dc10」なるファイルあるいはホルダーは検索結果からも存在しません。また、開いている動画もない・・はずです。どなたか修復方法をご教示ください。 ごみ箱が空にできない・・。 ごみ箱に何もないはずなのに「ごみ箱を空にする」を選択すると「WINDOWSを削除しますか」と出て、削除しようとすると「Dc3を削除できません」と出ます。 これはウィルスなんですか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ごみ箱を空にする際、エラーが出て削除できないです。 50個くらいの写真、ファイルが入ったごみ箱を空にしようとすると、『ファイルまたはフォルダの削除エラー』というダイアログが出て、『Dc2を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムを全てとじてから、やり直してください。』という文章が表示されます。 でも他に開いている書類やアプリケーションはありません。 実際にはDc2というものは、ゴミ箱の50個のファイルの名称にはありませんでした。どうしてこのような事になるのでしょうか? 空にする方法を教えてください。 WindowsXPです。 ごみ箱を空にできない WindowsXPを再インストールしています。 ごみ箱を空にしようとすると、「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と表示され、削除できません。 いろいろ試してみましたが、インストール直後は正しく削除>空にすることができるのですが、SP2を当てた直後に消せなくなることがわかりました。 空にしようとすると「これら6個の項目を削除しますか?」と出るのですが、ごみ箱を開いても何もありません。 何が原因で何が消せないのかさっぱりわかりません・・・ ゴミ箱を空に出来ない・・・ タイトル通りなのですが、ゴミ箱が空になりません。 空にしようとすると下記のエラーが出ます。 【ファイル削除のエラー】 Navbarを削除できません。 指定されたファイルが見つかりません。 パスとファイル名を確認してください。 となり、ゴミ箱内を見てもNavbarなんってないし、 Safeモードならどうかな?と思いやって見ても、 同じエラーが出て削除出来ません。 仕方がないので、ゴミ箱のプロバティのオプションでごみ箱の最大サイズを0%にして、 ゴミ箱行きはすぐに消えるようにしたのですが、 間違って削除してしまった物などの確認が出来ないので、 元に戻したのですが、 やっぱし、ゴミ箱を空にするをすると上記のエラーになってしまいます。 これはいったいどうしたらいいのでしょうか? ごみ箱の中を空にできない 職場で使っているPCです。OSはWindows2000です。 結構、ごみ箱のごみをためてしまうほうで、今日も100以上のファイルを一度に削除しようと思いましたが、大抵の場合、次のようなメッセージがでます。 「Dc~を削除できません。共有違反がありました。受け側または送り側のファイルが使用中の可能性があります」 もちろん、使用なんてしていません。 そして、起動していた「AdobePhotoshop6.0」とか「AdobeIllustorator9.0」を閉じると、全て削除できるのです。 仕事上、どうしても常に「AdobePhotoshop6.0」とか「AdobeIllustorator9.0」に起動していたいため、これらのアプリケーションを閉じずに、一度でごみ箱の中を空にしたいのです。 どうしてこのようなことがおこるのか、どなたか分かりませんか? ごみ箱が空にならない ごみ箱の不調について1つ質問したいのですが、よろしくお願い致します。 現状としては、ごみ箱を開き中を見てもファイルは1つも存在はしないのです。 しかし、ごみ箱のアイコンはファイルが入っている状態を表すものになっており、 「ごみ箱を空にする」を実行すると、「これらの2個の項目を削除しますか?」となります。 「はい」を選択し、削除したはずなのにアイコンは変わらずファイルが残っている状態を表し続けます。何度行ってもこれらの繰り返しになるだけで、一向にごみ箱は空にならないのです。 また、「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消す」にチェックは入っていないにもかかわらず、ファイルを削除するとごみ箱に移動せずファイルはなくなります。 ウイルスかと思い、ウイルスバスター2006でスパイ、ウイルスともに検索をかけてみたのですが発見されませんでした。 みなさまどうかよろしくお願い致します。 ごみ箱を空にしたのに いつもお世話になります。 さて、ウイルスバスターからカスペルスキーに乗り換えるのに、バスターの完全アンインストールに失敗し、複数回のサポートを受けながら、ようやく完全アンイトールいたしました。 その際、36個のファイルを削除したので、ゴミ箱にたまっていました。 それを空にするのにも、一苦労(…logファイルを削除できません)と表示され、そのファイルを一旦デスクトップに出して削除してようやく、空になったと思いましたら、みかけ上とは裏腹、時間がたって、ゴミ箱を空にするをクリックしたら(36個のファイルを空にしますか)と聞いてきます。 はいをクリックしたら、なんとも不思議、(…logファイルを削除できません)が出て、ゴミ箱にはなんにもないのに、36個のファイルが存在するようなのです。 どうしたらよろしいでしょうか。 システムの復元を使ったせいとも思いますが、よく考えると関係ないとも思います。 ごみ箱を空に出来ません win98やMeで同じ現象が出ていて MS-DOSで解決できそうなことはわかりました。 私のほうはXPで同じようにごみ箱を空に出来ません。 ごみ箱の中にはファイルが見えないのに、空にする操作をすると 「XXXを削除しますか」→「はい」と進むと 「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」 というエラーメッセージが出て削除できません。 DOSコマンド入力で削除できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ごみ箱を空にすると・・・・・ ごみ箱を空にすると○○のファイルを削除できません。 指定されたファイルが見つかりません。 パスとファイル名を確認してください とメッセージがでます。 しかしファイル名を指定して検索しても 何もありません。 ごみ箱内のファイルは削除できるのですが、 ごみ箱のアイコンは、ごみが入ったままです。 ごみ箱を開いてみても何もありません。 どうしてなのか、ご存知の方、よろしくお願い いたします。 ごみ箱が空にならない 最近、Windowsのごみ箱を空にしてもごみ箱のアイコンが空の状態になりません。 なのでもう1回、空にしようとしたら「"Windows"を削除しますか?」と出てきて、 「はい」を選択すると「"dg12"を削除できません。アクセスできません」 と出てきます。 ごみ箱の中身はどうなってるんだろうと開いてみてもフォルダの中には何も入っていませんでした。 (全てのファイルを表示するにしても) 一旦、PCを終了すればちゃんと空になっているのですが 気になってしょうがありません。 誰かこの状況について詳しい人はいませんか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ゴミ箱が空になりません システムツール/デスククリーンアップを実行した時に、ゴミ箱が空にならないのです。 削除するファイルの項目で幾つかのファイルに合わせてゴミ箱を選択しているのですが、実行後デスクトップのゴミ箱を開いてみるとフォルダ内には削除されないファイルが残っています。 再度デスククリーンアップを立ち上げてみると削除するファイルの項目ではゴミ箱は空になっている表示に変わっています、 此は私のPCの何処かの設定のせいなのでしょうか、この様なご経験のお有りの方、対処法にお詳しい方ご助言宜しくお願いします。 なお、使用PCは DELL INSPIRON/6400 です。 デスクトップのゴミ箱が空になりません デスクトップのゴミ箱がゴミが入っている状態のアイコンになっているので空にしようとするとDc10を削除できませんとでます。 ↑の現象は度々発生していたのですが、ゴミ箱を右クリックしたら22個の項目を削除しますか?と出るのですがゴミ箱の中を確認すると何も入っていない状態です。 最近ソフトを使ってレジストリ等を削除したのが原因でしょうか? ごみ箱が空になってしまった 「ごみ箱が空になる」で検索しましたが、ヒットしません。 (反対の意の「ごみ箱が空にできない」ばかりヒットします) ですので、お尋ねいたします。 今日、たまった動画を整理しようとかなりまとめてごみ箱に捨てました。で、その動画ファイルをごみ箱から完全消去しました。 ところが、元々入っていたごみ箱のファイルが全然ないのです。 捨てていたんですから、なければないでいいのですが、折を見て(不具合のないことを確かめて)から完全に捨てようと思っていたファイルでした。 最初、ごみ箱に動画ファイルが多すぎて表示されないのかと思ったのですが、動画ファイルを全部ごみ箱から消去したあとも、元からあったのはなくなっています。 動画ファイルを捨てるときに、ごみ箱に対して大きすぎるのアラートも出ませんでした。 今、ごみ箱は空っぽです。 どうしてこんなことになったのでしょう。 ごみ箱のファイルは戻ってこないのでしょうか。 (いや、戻らなくてもいいんですけど、気になるんです) NEC LaVie LL350/C ごみ箱を空にする ごみ箱を空にするを選択すると,ファイルの削除エラーとして下記のダイアログが出てきます.このエラーを回避するにはどのようにすればいいのでしょうか? *****を削除できません.指定されたファイルが見つかりません. パスとファイル名を確認してください. ちなみに,削除したファイルはもう存在しません. ゴミ箱が空にできない.... サイトからフォントを落としたのですが、 中には開けないファイルがあり、ゴミ箱に入れても 「ロックされているため操作が完了できません」 と出ます。 どうにかしてゴミ箱を空にできないでしょうか? 削除の仕方を知っている方がいたら教えて下さい。 私が使っているのは、ibook os xです。 よろしくお願いします。 ごみ箱を空にしてしまいました。復活させる事はできますか?? こんにちわ。 大事なファイルをごみ箱に入れ、さらに空にし、削除してしまいました>< (一昨日の夜) このファイルを復活させる事は、可能でしょうか?? 空にすると、もうできないのでしょうか>< お知恵を貸してください! ゴミ箱が空になりません ファイルを削除してゴミ箱へ移動しました。ゴミ箱を空にしようとしたのですが、まったく空になりません。メーカーのヘルプデスクにも照会したのですが、最終的にはHDの初期化しかないですねぇとのこと。何が問題なのでしょうか?OSはWindows Vista Home premium、機種はGateway GT5218jです。 ゴミ箱の中身を空に出来ません。 ゴミ箱の中身を空に出来ません。 PC内に削除出来ないファイルがあったので unlockerというソフトを使ってゴミ箱内に ファイルを移動出来たまでは良かったのですが、 「ごみ箱を空にする」を選択しても 削除出来ませんし、元に戻すことも出来ない状態です。 削除しようとする時、元に戻そうとするときに 下記のエラーが出ます。 --- ファイルまたはフォルダのコピー エラー ●●(ファイル名)を作成または置換できません:アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、 またはファイルが使用中でないか確認してください。 --- どうかお知恵をお貸しください。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 物価高で米も高騰!どうやって乗り切る? 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ARCさん、なんどもほんとにありがとう。ゴミ箱も空になりました。<br> ところで「スキャンディスクを「完全」で実行してみて下さい。」ってどういう意味ですか?