XPマシンの中で1度テストしましょう
「Kami Data」とは別に「Kami BOX」フォルダを作成、「Kami Data」フォルダデータをコピーしてテストしましょう以下は手順
取りあえず
データ移動は既存XP「紙COPY」のデータフォルダがC,Dドライブのどこかにあるはず
中身は「箱の数分のフォルダ」、「HtmlImages?相当」、「ゴミ箱?相当」とこれらのフォルダを一括コピーしてVista に貼り付けます。
インストールしたVista対応「紙COPY」の「ファイル」「開く」から読み込めば動作完了します
「ファイル」「開く」は「箱の数」だけ繰り返します
確か読み込みに多少時間が掛かったような記憶があります(XP-XP引っ越しで)
(特殊なデータベースの順番ファイルがあります削除、捨ててはいけません)
今の自分はtext保存のみで、html保存をしたことがありません
よって、「HtmlImages?相当」の動作確認をしたことがありません
(この部分が本当の便利利用に耐えないのです)
html変換をして保存した物は上記フォルダ内にurlとして保存されます?
直接ホームページを取り込んだ物もここでは単にurlが保存されているのみでしょう
この分の再度の取り込みは試したことがありません
XPでのデータ保存先
回答者:hinagohngさんよりの情報で
まずは「マイドキュメント」内に相当するフォルダがあるかを確認
標準の「紙」データ保存先 「マイドキュメント」内の「Kami Data」フォルダ以下
(※1)Vistaも「ドキュメント」内の「Kami Data」フォルダ以下
上にも書きましたがフォルダーの中には「箱の数分のフォルダ」があり、
これは個別テキストの集合フォルダです
「HtmlImages?相当」画像保存の画像自体は多分ここにはありません
「歌の文句のように」本来はMy Picturesのアドレスのみが格納されています
移動した時点で多分見みれなくなるでしょう 赤字「×」マーク
ただしMy Picturesまたは貴方専用の画像保存先には残っているはずですから丹念に探して、再構築は可能でしょう
補足
紙ソフトは「紙copi ver.2.36]といいます。 洛西一周さんのソフトで色々なメモができます。 保存の必要がなく入力したものが、そのまま残ります。 たくさんの箱があって、箱がフォルダ代りをしています。 無償のものと有償のものがあったのですが 私は有償のものをDLしました。もう5年くらい使用しています。 よろしくお願い致します。