Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows-XPの「ペイント」でスキャナが使えない)

Windows-XPの「ペイント」でスキャナが使えない

このQ&Aのポイント
  • Windows-XPホームエディションに付属の「ペイント」という描画ツールでスキャナ取込みができない。
  • 「ペイント」の「ファイル」メニューにある「カメラまたはスキャナから取込み」というメニューがグレイ表示になっており選択できない。
  • EPSON-GT7700Uのスキャナドライバは最新版をダウンロードしても変化がない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.1

コントロールパネルの 「スキャナとカメラ」で デバイスの追加ウイザードを起動させ デバイスをインストールすると ペイントで 「カメラまたはスキャナから取込み」が使えるようです。 解決のヒントになればいいんですが。

ef58
質問者

お礼

唯一のご回答いただきありがとうございました。「ペイント」など使っている人は少ないようです。 教えていただいた方法ほ試しましたがダメで、EPSONの回答によると「コンパネ」「スキャナ&カメラ」「デバイスの追加」ではインスートルできない仕様になっている。付属CD-ROMのインストーラが全部やることになっているらしいです。 問題は最新版ドライバをダウンロードした場合、インストール作業には付属CD-ROMは必要ありません、だから環境設定(たぶんレジストリの書換え)がうまくいかないのだと思います。 他には、インストールの際にスキャナのUSBをいつ接続するのか、再起動をいつするかがポイントのようです。 ホントWindowsにはウンザリ、CONFIG.SYSの書換えで済んでいたDOSが懐かしいですね。 でも、ittochan様のおかげで解決に至りました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A