- 締切済み
スキャナー買ったものの・・・・・超初心者です。
1.子供の学習用プリント(かなり大量)を、パソコン(あるいは、CD-R)に取り込み、必要なときはパソコンからプリントアウトして使用したくて、とうとうスキャナーを買いました。 いろいろ試してみたところ、なんとか取り込む事はできそうなのですが、その後のファイルの仕方が良くわかりません。 JPEG?TIF?なんじゃそりゃ???って感じです(T_T) ウルウル 一番簡単で、軽い容量でできる方法を教えてください。 2.スキャナーはUSBでつないでいるのですが、USBにケーブルを差し込んだ状態では、インターネットに接続する事ができません。 超初心者で、おばかな質問だと思います。 どなたか教えてください。 ちなみに、利用環境は下記の通りです。 パソコン:VAIO PCV-LX51/BP http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX91/spec.html メモリーは256に増設済み。 スキャナー:エプソン GT-9300UF OS Windous Me よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaznhi
- ベストアンサー率16% (39/231)
回答No.8
- kaznhi
- ベストアンサー率16% (39/231)
回答No.7
- kee
- ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.6
- kee
- ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.5
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.4
- transwarp1
- ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.3
- transwarp1
- ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.2
- kee
- ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 pdfもやってみました。 ただ、これにすると、一枚ずつ印刷、または見るだけでもいちいちacrobat readerが立ち上がりますよね。 うううん、何十ページかまとめてpdfでファイルすればいい?? という事は、とりあえず、jpegまたはtiffなどでとりこんで、それをまとめてpdfに、という事でしょうか? これだと、メールでも送れそうですね! ・・・・何にせよ、メモリーが足りないようなので、メモリー買いに行ってきます。・・・・