- ベストアンサー
バルク品って?
外付けのDVD-ROMドライブを購入しようと思い 「OH!買い物」で検索してたんですけど、「楽天」とかの商品表示に「バルク品」ってありますよね。 なにせ、個人でお買い物することがあまり無いもので(お小遣いが少ない・・・)。安い、外付けのドライブを買おうと思ったのですけど、「バルク」が解らなくて、まさか、不良品ってことはないでしょ。添付品がないとか説明書が不足してるとか?保証書が付いていない物なのかなぁ?とにかく解りません。 それと、「おすすめ品」って意外と難しいでしょうから、これだけは買わない方がイイ!と言うような物が有ったら教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 最後の一説を読ませて頂くと、素人にすれば、すなわち「バクチ」ですな。「当たるも八卦、当たらぬも・・」 実は若かりし頃、メーカー(みなさんご存知のOA機器、半導体、家電などの)に勤めておりましたが、技術畑じゃありませんものですから・・・テンで駄目ですね。ご回答の通り?正規品を購入しようと思います。ありがとうございました。 PS.DVD-RAMが今後たくさん?出そうですが、CD-R/RWで十分じゃないのかなぁ、どうなんでしょう。もちろん、私の使用頻度に関わる事なのでしょうから一概には言えないのでしょうけど、DVD-ROM買うよりRAMを購入した方が、今後のPCの役目(デマンドなどで映像を自宅で楽しむ様になるのなら)を考えると、イイのかなぁ?AV(テレビやビデオ)とPCの融合を考えると、今は高価だからRAM待ちしたくなるし。考えてしまうと購入のタイミングが伸びるだけですね。