CDのコピーについて(音質その他)
私はレコードをカセットテープに録音して楽しむ時代から音楽を聴いています。CDになってからは、録音するという事自体しなくなりました。
しかし、最近初めてレンタルCDを利用したところ、コピーコントロールCDというものがありました。名前は聞いた事がありましたが、録音する事がなかったので気にもしていませんでしたが、今回はいわゆるデジタルオーディオプレイヤーで使用するつもりでしたので、?という感じになった次第です。
そもそも、PCに取り込んだ時点で音質はどうなっているのでしょうか?劣化せずにコピーされてしまうのでしょうか?それだと問題になるのもわかりますが・・・。以前DATが発売された時もコピーの制限の問題があったと記憶していますが、それとはもう次元が違うのかもしれません。
DAT,MD、CDレコーダー、PC等、CDから録音するには過去色々とあったと思います。それぞれの音質の違い、劣化の程度等どうなのでしょうか。どなたか詳しい方教えて下さい。 CDレコーダーは、今書いていて思い出した物ですがどうなっちゃったんですかね。
お礼
どうもありがとうございました。MP3ですか・・・