※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然カラー印刷ができなくなりました。)
カラー印刷ができない!キャノンPIXUS860iのトラブル解決方法は?
このQ&Aのポイント
突然カラー印刷ができなくなりました。白黒印刷は可能ですが、印刷中に白いスジが入り、最終的には印刷ができなくなりました。
ノズルチェックパターンを印刷したところ、黒色のみ印刷されました。プリントヘッドクリーニングやリフレッシングも試しましたが効果がありませんでした。
アンインストールと再インストールも試しましたが、問題は解決しませんでした。修理が必要なのか、解決方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
キャノン PIXUS 860iを使用しています。(2004購入)
突然ですが、カラー印刷ができなくなりました。
(白黒印刷(3eのみ)はできます。)
印刷中に白いスジが入るようになり、そのうち印刷ができなくなりました。
ノズルチェックパターンを印刷したところ、黒色のみ印刷されました。
プリントヘッドクリーニングをしたり、リフレッシングをしてみましたが駄目でした。
プリントヘッドの自動調整を行ったらエラーとなり、手動で調整してみましたが、黒色のみ印刷されました。
インクは現在詰め替え用を使用していますが、キャノンの純正を使用しています。
一度アンインストールをして、再度インストールをしてみましたが、それでも駄目でした。
やはり修理しないと駄目なのか、わかる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
お礼
回答ありがとうございます。 詰め替えインクを見たら、ELECOM製でキャノン用でした。 失礼しました。 プリンターの買い替えを考えてみます。