Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

メモリの増設について

昨日、仮想メモリ最小値が低いと出ると質問しました。で、アドバイスどおりに初期サイズは推奨と書いた数字にしたし、最大は初期サイズの2倍にしたのですが仮想メモリ最小値が低すぎますとまだ、出ます。メモリ自体が128なので、改善されないので、やはりメモリを増設したらいいのでしょうね~。それで、またまた、その増設の事で質問なんですが、我が家のPCは、入れるところが2箇所しかないので、 どうせ、メモリを増やすなら256を2個入れて512にしたいのですが、今入れてる128を抜いて、新しく256を2個入れた場合に抜いた128のデータは消えるのでしょうかぁ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.4

今ふっと思ったんですが、ハードディスクの空き容量は大丈夫ですか? 仮想メモリはハードディスクに作成されます。 私自身仮想メモリの最小値が少ないと怒られたことはないし、最小値だから関係ないような気もしますが。 もし、空きがないようでしたら、別の空きがあるドライブに指定してみてはいかがでしょう。 別ドライブがない場合はディスクのクリーンアップなどで空き容量を確保して。 空きがあるようでしたら思いっきり大きな数値を入れてみるとか。 あてずっぽうですみません。

mi-mi777
質問者

お礼

前の日にも、色々と親切にアドバイスありがとうございます。どうにかやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#22689
noname#22689
回答No.5

増設用メモリーの選択は慎重に。 機種に対応していないと規格は合って居ても動作しない事があります。 私は「ゲートウエー用に」(256x2枚)をバルクで買いましたら認識せず、メルコのURLから対応製品を探し買いなおしました。 同じ名称でも片側のみの物と両面にICが載っている物では何かが違う見たいです。 結局バルクで買った物はゲートウエーには使えませんでしたが、不良品では無いのでもう一台の機械へ増設用に使いました。 老婆心までに。

mi-mi777
質問者

お礼

参考にさせていただきます。老婆心感謝致します。どうも有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3

現在のパソコンの内部記憶メモリは、電源を落としたらいつも記憶内容は消えている(使い物にならない)のですよ。これ常識。 http://nttcom.e-words.ne.jp/?p=i-kraのランダムアクセスメモリ http://yougo.ascii24.com/gh/01/000111.html

mi-mi777
質問者

お礼

アドバイス、参考に致します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

>最大は初期サイズの2倍 2倍でしたっけ? タスクマネージャとかで確認されました? >2個入れた場合に抜いた128のデータは消えるのでしょうかぁ? 物理メモリのことですか? BIOSと勘違いされてませんか? BIOSは電池ある限り消えませんが…

mi-mi777
質問者

補足

タスクマネージャって、なんですか?なにぶん初心者なもので……。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 XPであれば、メモリは多いにこしたことはありませんが、現在128であれば、とりあえず256を増設したら如何でしょうか。そして、PCをチューニングした後でも、何となく不満であれば、その時に、128を抜いて256をさせば良いと思います。  もちろん、128を抜いてもデーターが消えるわけではありません。データーはHDに保存してあるからです。  なお、XPのチューニングについて、分かりやすく説明しているサイトも紹介しておきますね。 http://www.sbpnet.jp/vwalker/2002/

参考URL:
http://www.sbpnet.jp/vwalker/2002/
mi-mi777
質問者

お礼

素早い、回答有難うございました。早速、読んで見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A