Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

HTMLエディタにWordを入れたいのですが。

XP HOME Edition IE Ver.6.0を使用しています。 ツール>インターネットオプション>プログラム>HTMLエディタ HTMLエディタの中に ExcelとNotepadの2種類のみしか入っていません。 Wordを入れたいのですが、方法がわかりません。 お解りの方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

Word の 「ファイル」→「ファイル名をつけて保存」をクリック 「ツール」→[Webオプション]をクリック 又は、Word の 「ツール」→「オプション」をクリック 「全般」タブで 「Web オプション」をクリック 「ファイル」タブをクリック 「その他のすべての~標準のエディタとしてWordを~」のチェックを外して、 [OK]をクリック もう一度 「Webオプション」→「ファイル」タブでチェックを入れて[OK]をクリックしてみてね。

pokkunn
質問者

お礼

深夜にも関わらずありがとうございます。 こんなやり方があるんですね。 バッチリ上手くいきました(^^)v 誠にありがとうございました。 2/13 05:05

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

レジストリをいじることになります。 具体的方法は http://hp.vector.co.jp/authors/VA023244/Nlog/05CV.htm を参考に。 レジストリいじりが不安でしたら。 「窓の手」というフリーソフトの「IE(1)」タブから簡単に変更できます。 http://homepage2.nifty.com/sironekochan/free/winhand/winhand_1.htm

pokkunn
質問者

お礼

早々に回答寄せていただき恐れ入ります。 「窓の手」は私もインストールしてありましたが、ieタブの存在には目もくれていませんでした。 Hagrotajiさんのおっしゃる通りトライはしてみたものの上手く入れることができませんでした。 自らの知識不足を実感… ありがとうございました。 2/13 05:00

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A