- ベストアンサー
メールの設定がどうしてもうまくいきません
仕事で使うアドレスで 会社から支給されたメールアドレスがあります。 そのアドレスがどうしてもうまく設定できません。 会社にサーバーがあるらしく、サーバーには問題がないことは確認済みです。(アクセス権があるのは確認しました) 会社からもらった用紙には メールアドレス、popサーバー名、サーバアカウント、送信メールサーバ(smtp)、アカウント名 パスワード という情報です。 そこでWindowsメールでアカウントの追加をし、 popサーバ名、送信サーバ名を設定し ユーザ名とパスワードを ユーザー名のところは 上記資料で貰ったアカウント名というものを指定したのですが、間違っていませんか? とした場合、サーバアカウントというのは、どこで指定すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)

noname#151570
回答No.2
お礼
回答ありがとうございます 会社のサーバ管理者に確認しました。 助かりました。