Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

ドキュメントをCドライブからDドライブへ移動後にCドライブの方が削除できない

先日新しいパソコンを買い、リカバリーディスクでDドライブを作りました。 その後Cドライブのユーザー名の中にある、ドキュメントなどの11個のフォルダをDドライブに移動させたのですが、 サンプルデータの入っている、ミュージックとピクチャとビデオの3つはCドライブに残ってしまい、 削除しようとすると、 「別のプログラムがこのフォルダを開いているので、操作を実行できません」 というメッセージが出て削除できません。 Cドライブに残ったフォルダ内には何も入っておらず、サンプルデータはDドライブの方にはいっており、場所もDドライブになっています。 (買ったばかりなのでサンプルデータしかありません) どなたかわかる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minelufa
  • ベストアンサー率70% (157/223)
回答No.3

システム(WindowsVista)がCドライブで起動するように設定されていた場合は、ミュージック・ピクチャ・ビデオは、システムにより重要フォルダの指定を受けてて、消せない仕様になっています。 もし消したい場合は、システムの設定を変える必要があります。 あと、Windowsvistaには、UACと言うユーザアカウント制御というシステムが、各ユーザの設定フォルダC:\ユーザ の中に保存されています。 これは、UACの仮想化技術によって、各ユーザが別々の設定を保存するようにする設定なので、無闇に消したりすると、システムが起動できなくなります。 なので、なるべくユーザのフォルダを別のフォルダに移動しないようにお勧めします^^

seteciento
質問者

お礼

無知なる私に貴重な助言をありがとうございます! しかしセーフモードにて削除してしまいました…… 今後のためにも覚えておきます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.4

以前,同様の質問がありまして,正解があります。 リンク貼って置きます。参考にして下さい。 http://dospara.okwave.jp/qa3933693.html?ans_count_asc=20 私の,これを参考にして移動できましたよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

一度、三つのフォルダをC:ドライブに戻してみたらいかがですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

セーフモードで立ち上げてやってみて下さい。 ところで「マイドキュメント」配下のフィルダーは手動で 移動したら不具合が出ますよ。ターゲットフォルダの変更 をしないと駄目です。

seteciento
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます! セーフモードで削除できました!本当にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A