- ベストアンサー
プライマリとセカンダリ
プライマリのマスターに唯一のハードディスク、 セカンダリのマスターに唯一のCD-Rが接続されていて、 3つ目のドライブをIDEにつなぐ場合、その増設するドライブがCD-RWなら、 CD-RWをセカンダリのスレーブに付けた方がいい理由を教えて下さい。 もしそれがCD-RWでなく、増設ハードディスクだった場合についても教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- cool_
- ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.5
- ChebPAPA
- ベストアンサー率32% (118/360)
回答No.4
- master-3rd
- ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2
- kosa
- ベストアンサー率25% (379/1464)
回答No.1
お礼
同じケーブルだと遅い方に合わされるというのがポイントですね。 2番目のmaster-3rdさんの理想の HDDx2,CD-R,CD-RWだったら、 プライマリ-マスター→HDD(システム) プライマリ-スレーブ→CD-R(サブ) セカンダリ-マスター→HDD(データ) セカンダリ-スレーブ→CD-RW(メイン) とは別の考えなんですね。 僕のパソコンの自作とか改造でのこだわりは体感の他に自己満足もありますから 体感できない数値上の違いでも、少しでもいいものにしたいという気持ちです。