Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

MACからWinへのメールで文字化けします。

私はMacユーザーですが、友人はWinです。こないだまでメールのやり取りを普通にしてたのですが、昨日送ったメールから文字化けして読めないと言われました。 私が使ってるメールソフトはネスケなんですが、ウィンドウ表示が細明朝なのでOSAKAフォントに変更し、相手から受け取った時にもその設定を保持する、という環境設定をいじっただけで、あくまでも私のほうの画面表示だけのコトだと思ったんですが。 (環境設定の表示・フォントのトコの設定です) 文字化けする間にいじったことってこれくらいなんですけど、こんなことで文字ばけしてしまうものなんでしょうか? メールはHTML形式とテキスト形式、どっちでも受け取れるようにして送信してます。 解決法ならびにWinに送る際に気を付けること、教えてください!

みんなの回答

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.3

下記URLを参考にして下さい。 http://www.ocn.ne.jp/rescue/mail/win/oe50-wtm.html

noname#15764
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.2

メールソフトの「文字コード」の設定を変更する必要があると思われます。 下記サイトをご参照下さい。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~hat/imail/cover.html
noname#15764
質問者

お礼

ありがとうございました!参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

初期設定の「mail」の作成で「文字コード」の所で「ISO」選んでおけばいいかと思うんですが。 というかそれしか選べないですよね。 受け取った方が文字コードをセットし直せばみられるはずですよ。 自動選別ではなくShift JISなどに相手が固定してしまっているのではないですか? おそらく相手の設定の問題です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A