- ベストアンサー
WIN95パソコン、SCSI I/F載っかるか?
どうもこんにちは。 いろいろ回答頂き本当に勉強になります。 さて、私のおんぼろパソコン WIN95、133MHZ、16MB、1.6GBという しろもので、過日恥ずかしげもなく、HDを増設 したいと質問させていただいたのですが、 結局BIOSの関係から大容量HDD不可とのこと。 そこでアドバイスを頂いたように、SCSI I/Fを のっけて、そこの先にHDDをつなげようと考えています。そこでパンフレットをみると ULTRA SCSIでDOS/V OADG仕様 PCI2.0以降対応とかいてあるのですが、 私のパソコンは大丈夫でしょうか?OADGってなんでしょう。 ULTRA と 「2」ではどちらがいいのでしょうか? 最終的に10GBのだったら2GBづつ区切らないと いけないというはなしでしたが、この設定は簡単 なのでしょうか? なんとかチャレンジしたいのですがよろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
たいへんご丁寧なご回答いただきありがとうございます。 細かいところまで順をおっていただいたので、 だいたいわかりました。とりあえずトライしてみます。 わたしはとりあえず、新しいパソコンでもつかうことを 考え、SCSIHDを増設しようとおもいます。 確かにIDEも魅力ではあります。 またなにか疑問が出ましたら、よろしくお願い いたします。