- ベストアンサー
PCが起動しなくなってしまいました。(マウスを外すと起動)
突然、PCが起動しなくなってしまいました。 なぜか、マウス(USB接続)を外すとメッセージの後に起動します。 起動した後マウスを接続して使用していますが、毎回マウスを外さないと 起動しません。 メッセージは3画面あります。(■1、■2、■3) 解決方法をご存知の方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか。 Windows XP、デスクトップを使用しています。 メッセージは以下の通りです。 ■1 Initializing Inter® Boot Agent GE v1.2.16p1 PXE 2.1 Build 083(WfM 2.0), RPL V1.21 Press Ctrl+S to enter the Setup Menu.. ■2 Phoenix FirstBios(tm) Desktop Pro Version 2.0 for IBM ThinkCentre. Copyright 1985-2005 Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved (C) COPYRIGHT LENOVO CORPORATION 2005 ALL RIGHTS RESERVED (C) COPYRIGHT IBM CORPORATION 1981-2005 ALL RIGHTS RESERVED Portions Copyright 1998-1999 Intel Corporation CPU=Intel(R) Celeron(R) CPU 2.66GHz 639K System RAM Passed 502M Extendes RAM Passed 256K Cache SRAM Passed System BIOS shadowed Video BIOS shadowed Fixed Disk 0: WDC WD800JD-08LSA0 ATAPI CD-ROM: CD-224E ERROR 8603:Pointing Device Error Press<F1> to Setup, <F2>to Resume *Error Boot Sequence will be taken if no selection is made. ■3 Intel(R) Boot Agent GE v1.2.16p1 Copyright(C)1997-2003, Intel Corporation CLIENT MAC ADDR:00 13 D3 33 52 FD GUID: 8037976C 8964 0010 9A61 CF3 DHCP.
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。 仰る通り、マウスの不調だったようです。 マウスを換えてみたところ、見事に解決しました! どうもありがとうございました。 余談 エラー画面をデジカメで撮影して、書き起こしたんです・・。 何処から何処まで書けば良いのか分からず、細かく 書いてしまいました(苦笑