Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

スパイウェア アドウェア or パイボット?

スパイウェアの削除ソフトでは、アドウェアとスパイボットのどちらをインストールしたらいいか、意見をお願いします。 前にも聞いたのかもしれないのですが、忘れてしまったため、再度聞いてみました。 ソフトの機能性、容量、使いやすさなど細かい点でもお願いします。 osはwin98です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

好みでは無いでしょうか? http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0212/sp1/part1a.html など比較を掲載している所もありますので参考まで

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0212/sp1/part1a.html
noname#223444
質問者

お礼

そういうサイトもあるんですね。 時間があるときにじっくりと読んでみたいと思います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miminyan
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.3

 #2です。  アドウェアとスパイボットでは検索する対象が違うようです。完璧に近くと言うのであれば両方使ったほうが間違いはないと思いますよ。ただし両方インストールした状態だと互いのソフト自体のファイルを検索してしまう事があるらしいので削除には十分注意してください。あくまでも自己責任で使ってくださいと言う事ですね。  CDなどではソフト自体はとっておけるでしょうけどインストールしなければ動かないので意味がないのでは?使う都度インストールするのであればかまわないでしょうけどよけい面倒じゃないですか?  参考までにアドウェアの日本語化パッチですがアップデートの際ははずしてインストールしてからまたパッチを当てる作業をしなければならないので多少面倒かもしれませんね。  

noname#223444
質問者

お礼

互いのソフトを検索してしまうこともあるんですか・・・。困りますね。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miminyan
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.2

 私は両方ともインストールしています。 スパイボットでは検出できないファイルがアドウェアで、発見されたりするんですよね。  アドウェアは日本語化パッチがあれば、普通に日本語で使えます。

noname#223444
質問者

お礼

1番の人の話だと、アドウェアで発見されないファイルが、スパイボットで発見される場合があるとのことで、 反対もあるんですね・・。 PCの容量をあまり取りたくないので、そのソフトを、CDなので保存することができるのか、CDから検索ができるのかなど、わかりましたら、補足願います。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A