ベストアンサー マイドキュメントの移動 2001/04/01 00:30 通常マイドキュメントはCドライブに入ってますが、他のドライブに移動させたいと思います。どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sesame ベストアンサー率49% (1127/2292) 2001/04/01 00:35 回答No.1 (1)任意のドライブ(たとえばD:)に、好きな名前でフォルダを作ります。 べつに "My Document" や "マイ ドキュメント" じゃなくてもかまいません。"sowajutaku" とかでもおっけー。 (2)デスクトップ上のマイドキュメントを右クリックしてプロパティを出し、 (3)ターゲットフォルダの場所にさっき作ったフォルダの場所を指定します。 これでOKです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) rbh001 ベストアンサー率18% (9/49) 2001/04/01 00:53 回答No.2 *Windowsを2000%いじくるツール* とかを利用してみるのもいい手ですよ 自分も 使っていますし マイドキュメントはこの方法でしっかりとDドライブになっていますし・・・ *Windowsを2000%いじくるツール* はベクターから手に入りますし 参考URL: http://www.vector.co.jp/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A マイドキュメントの移動について マイドキュメントをDドライブに移動させる方法を見てやってみたのですが、うまくいきません。 Dドライブにフォルダを作ってデスクトップのマイドキュメントのプロパティを開き、ターゲットをDドライブのフォルダを選択して移動させたのですが、マイドキュメントの中に入っていたファイルが移動できないんです。 それにデスクトップのマイドキュメントからもファイルが全て消えてしまいます。 ターゲットをCに戻したらファイルももどりましたが・・・。 最近CドライブがいっぱいになってきたのでDに移動させたかったのですがマイドキュメントの中身ごと移動させることはできないのでしょうか。 OSはウインドウズ98です。 マイドキュメントの移動 マイドキュメントの移動 iTunesの容量が大きくなり、Cドライブがパンパンになってしまいました。 過去ログなどを参照し、iTunesのデータ移動を行ったのですが、失敗し、 結局CドライブにもDドライブにもデータがダブっている状態になってしまいました。 Craving Explorerも使用しているので、今はマイドキュメントごとDに移したいと思っています。 知り合いに聞いたところ、iTunesの設定も特にせず、マイドキュメント上でターゲットの変更(?) を行うだけで簡単に出来るよーと言われたのですが、 これまた調べてもよくわかりません。 どなたか、iTunesやCraving Explorerが正常に動くように、 データをCドライブからDドライブに移動する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。 マイドキュメントの移動 私のパソコンは、 Cドライブにマイドキュメントというフォルダーがありますが、 Dドライブにマイドキュメントを移動させる方法が わかりません。教えてください。 PCは、OSがVISTAです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム マイドキュメントの移動 富士通のデスクトップでXPを使用しています。 緊急時の為にマイドキュメントをFドライブに移動しました。Cドライブにあったときは、デスクトップにあったファイルをマイドキュメントにドラッグするとすんなり移動してましたが、ドライブ変更後はドラッグするとコピーされてマイドキュメントに入り、元のファイルはデスクトップに残ります。マイドキュメントのドライブを変更すると、こんなふうになるのが、普通なのでしょうか?おわかりの方、アドバイスをお願い致します。 マイドキュメントの移動 ウィンドウXPを使用しています。 マイドキュメントをCドライブからDドライブへの 移動方法を教えて下さい。 マイドキュメントの移動 富士通 FMV-E630 を使用しています。 マイドキュメントをCドライブからDドライブへ移動しました。 移動させてからフォルダを開いてみると、あまりにもデータが少くなくなっているので 中身がどこかに吹っ飛んでしまったかと思いきや、CドライブのDocuments and Settingsにもマイドキュメントが残っており、ほとんどのデータが移動されていませんでした。 この場合CドライブからDドライブの新しいフォルダへ、ドラッグ アンド ドロップで移動させてもいいのでしょうか?それとも一度Cドライブへ戻して再度移動させて方がいいのでしょうか? Cドライブに残っているマイドキュメントのプロパティを開いても、今は「ターゲット」タブはありません。 Dドライブの方にはあります。 移動させた手順は以下の通りです。 あるサイトを参考にさせてもらいました。 [マイ ドキュメント] フォルダを右クリックして [プロパティ] をクリックします。 [ターゲット] タブの [移動] をクリックします。 [移動先の選択] 画面が開くので、D ドライブを選択して [新しいフォルダの作成] をクリックします。 フォルダが作成されますので、名前を付けましょう。ここでは「My Documents」としました。 入力が終わったら [OK] をクリックします。 [ドキュメントの移動] 画面が開きます。現在のフォルダの中身をすべて移動するなら [はい] をクリックします。 マイドキュメントの移動 先ほどCドライブとDドライブの統合の件で質問したものです。 そこで教えていただいたマイドキュメントの移動を試してみたいと思っているのですが、新たに質問します。 マイドキュメントをCドライブからDドライブに移動した場合、例えばですが、ipodの管理ソフト、itunesで音楽を取り込んだ場合以前はCドライブのマイドキュメント内のマイミュージックフォルダに自動で保存されていたと思うんですが、今後はDドライブのマイミュージックフォルダに自動的に保存されるようになるのでしょうか?それともitunesの音楽の保存先の設定を変える必要があるのでしょうか?(itunesの保存先の確認画面などは特に見たことはないのですが..) あまりパソコンに詳しくないので分かりにくい内容で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 使用環境 win xp sp2 マイドキュメントとプログラムファイルの移動について、 初心者です。(Windows XP) マイドキュメントをDドライブに移動して、なるべく「データのみ」保存して、プログラムファイルなどは、一度Dドライブ(マイドキュメント)に保存して、その後Cドライブの元々ある 「プログラムファイル」に移動してます。 こういうやり方は何かと問題があるでしょうか?いろいろ検索してみますと、Dドライブにマイドキュメントを移動して、データのみ保存、他のものは(プログラム、システムファイル)などは、Cドライブなどというやり方が、どうやら理想的のようなんですけど、なんだかとても不安になっているのですが、私のようなやり方は問題ないでしょうか? よろしくお願いします。 マイドキュメントの移動について OSはVistaなんですがマイドキュメントをディスクCからDにコピーしたあとCのマイドキュメントを消そうとしたら「他のプログラムがこのファイルを開いているので作業を完了できません」と出ます。 ひとつも他のを開いていないのにどうしてでしょう? もしくはいい移動方法があれば教えてください。 マイドキュメントをDドライブに移動したほうが賢いでしょうか マイドキュメントとマイミュージックと、 マイピクチャが通常はCドライブにあるのですが、 私はDドライブにデータ関連をすべて入れておこうと 思っているのですが、 それらを今からDに移動させてしまうことはできますか? また移動させてしまうと、今後Cドライブの OSを再インストールする際に、 問題は出てこないでしょうか。 マイドキュメントの移動について Windows8.1でマイドキュメントの保管場所をCドライブからDドライブに移動する方法で 最初に 「個人用フォルダ<C:\Users\(アカウント名)>を開きます」 とありますがどのように入力すればよいのかわかりません 具体的な入力方法を教えていただけませんか よろしくお願い致します マイドキュメントをDドライブに移動したのですが Cドライブの容量が少なくなったのでマイドキュメントをDドライブに移動させました。方法は下記のサイトを参考にしました。 http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/01.aspx ところが他のサイトを見ていると下手にマイドキュメントを動かすと不具合が起こるようなことが書いてありました。 そこで教えていただきたいのですが 1.もし不具合が起こるとすればどのようなことが考えられますでしょうか?(できれば対策も教えていただけるとありがたいです) 2.移動させたことによりCドライブは5Gほど空き容量が出来たのですが適正な空き容量はどれくらい必要なのでしょうか?(XPでCが30GでDが200Gのパソコンです) 良きアドバイスがあればよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム マイドキュメントを移動後、他のユーザからのアクセス WindowsXP home editionを利用しています。 マイドキュメントの容量が大きくなりCドライブに入りきらなくなったため、Dドライブに移動しました。 すると、Dドライブのマイドキュメントでは他のユーザからアクセスできるようになってしまいました。Cドライブの時はアクセスできなかったのですが。 プロパティをみてもこのフォルダをプライベートにするというチェックボックスもありません。 Dドライブに移動した場合でも他のユーザからのアクセスを拒否することは可能でしょうか? ご返答お待ちしております。 ちなみに移動はC:\Documents and Settings\・・・\My Documents から D:\ にしました。 マイドキュメントを手動で移動させてしまいました。 Cドライブの空きが少なくなったのでDドライブに移動させましたが上手くiTunesが機能せず、こちらで質問をしたら【マイドキュメントは手動で移動させてはいけないので一旦、元の状態に戻して下さい】とご回答をいただきました。 なので元に戻そうとCドライブへ入れようとしたのですがこの移動は【手動】で移動させて良いんですか? 【標準に戻す】というやり方もあるようなんですが、こちらは正しくCドライブからDドライブへ移動させた時のやり方というのも検索したときに目にしました。 それからCドライブから移動したはずのフォルダの中身が一部残っているようなんです。(マイドキュメントのiTunesフォルダ) 移動させてるときに2回ほど、【移動できません】などの表示が出て移動が中断された部分があります。 なのでその部分はコピーしてDドライブへ貼り付けをしました。 貼り付けたあとに削除したはずなんですが、Dドライブに全てが移されてなかったのかな?という不安もあります。 もし移されていなかった場合、フォルダ名が一緒だと上書きされて残っているフォルダの中身は消されてしまいますよね? 念のためにCドライブに残っている中身をコピーしてDドライブへ入れてからCドライブに戻したほうが良いのでしょうか? また容量を減らす際、一番初めにProgram FilesにあるiTunesフォルダもDドライブへ移動させました。 そのフォルダもCドライブに中身が残っていてDドライブの方には【iTunesへ自動的に追加】という名前のフォルダが空(305バイト)があります。 これはそのままDドライブに残したままでも大丈夫ですか? それともCドライブに戻したほうが良いのでしょうか? 全部じゃなくてどれかひとつでも良いのでご回答いただけたら助かります。 マイドキュメントの移動でWMP 初歩的な質問に回答おねがいします 仮想メモリが不足というメッセージがでるので マイドキュメントをDに移動をしました(コピー) でもマイドキュメントのパス自体ははC:\Documents and Settings になっておりCに入ったまま??理解が・・・? エクスプローラーで確認するとDドライブの中に移動できてます 何度か同じような作業をしてしまい混乱しています また、WMPを再生しようとしてもこれまでの音楽ファイルはなくなってて Dから読み込んでくれない?(再生は右クリックファオルダを開くからDドライブ→音楽ファイルでOKでした) これまでと同じ方法で読み込ますにはどうしたらよいでしょうか? あと、Dドライブに移動できたのを確認し Cドライブの中のDocuments and Settingsフォルダ内の 『ユーザー名』のなかのマイドキュメントを削除しました これでよかったのでしょうか? どなたか回答よろしくおねがいします 移動したマイドキュメントを元に戻したいが… Vistaで移動したマイドキュメントを元に戻したいのですが、初めにマイドキュメント を移動した時、マイドキュメントをDドライブ自体にしてしまったために、 別の位置や元に戻すことが出来なくなってしまいました。 (スタートパネル上のマイドキュメントはDドライブと表示されプロパティをいじってもDドライブ自体のプロパティとなり移動できません) どうすればよいか、教えてください。 マイドキュメント Winndows8パソコンでマイドキュメントの保存先をC:ドライブから他のドライブに移動する方法を教えてください。単純に 切り取り(T) と 貼り付け(P) で移動しても問題ありませんか? 以上、よろしくお願いします。 マイドキュメントをDドライブに移動したくてもDがない Cドライブの空きが全くないので、『マイドキュメント』をDドライブに移そうと思いやって見たのですが、Dドライブが出て来ないんです。 1 スタートをクリックして、マイドキュメントを右クリックして、プロパティを開く 2 『マイドキュメントのプロパティ』ターゲットのタグで移動をクリックして 3『移動先の選択』ここで、Dドライブって言うのが無いんです。 何がやり方が間違っているのでしょうか? Windows7でマイドキュメントなどの移動 XPから7のPCに買い換えましたが、フォルダの構成がよく分かりません。 マイドキュメントをCドライブからDドライブに移動しました。 プロパティから場所の変更で行ないました。 その後他の枚ミュージックとかマイピクチャも同じ様にしたら、 「フォルダ”マイピクチャ”を、別のシステム”D:¥”にあるフォルダ”マイビデオ”にリダイレクトしますか?リダイレクト続行するとそれらを分離したり、既定の場所を復元できなくなります。リダイレクトを続行しますか?」というウインドウが出て、「はい」にしたらDドライブの直下じゃないところに移動されました。 それで元に戻そうとしましたが、出来ませんでした。 仕方なくて削除したらマイピクチャとか無くなりました。 それとは別にDドライブに「My Documents」というフォルダを作成しましたが、 コンピューター(以前のマイコンピューター?)からDドライブを開くと、そのフォルダはありません。 しかしその中に入れた「ダウンロード」というフォルダは存在していて、Dドライブを見るとそこにあるんです。でもプロパティで場所を見るとMy Documentsの中にあります。 スタートからユーザー名をクリックしたら、そこにはマイドキュメントが2つに、ローカルディスクDも2つもあります。もう何がなんだかさっぱりです。 XPまでのOSだと、階層がはっきりと表示されて分かりましたが、7はどのようになってるのでしょうか? 私がやりたいのは、Cドライブにあるマイドキュメント他マイピクチャ、マイビデオ、マイミュージック、ダウンロードなどのフォルダをDドライブのMy Documentsに移動したいのです。 それからXPのようにDドライブの中身を階層が分かるように表示できないでしょうか? マイドキュメントの移動方法 WinXPを使用しているのですが、Cドライブにマイドキュメントがあると、何かと不安ですのでDドライブへ移動したいのですが、その場合は切り取って貼り付けをして大丈夫でしょうか? また、個人設定のフォルダが「Documents and Settings」の中にあるのですが、このフォルダの中身を丸まる移動する方法があれば教えて頂けると助かります。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 物価高で米も高騰!どうやって乗り切る? 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など